-
7
![]()
お人形用マスク^ ^ 娘のマスクの残りで作成。 ちっちゃいのですぐに作り終わりました。
たなかん -
8
![]()
イシカワカオル先生のワークショップに参加したときに(昨年です…)購入したがま口のキットを作りました。先生チョイスの布がとても素敵です。
ゆーあん -
4
![]()
ミニミニトートバッグ。 小さすぎて返し口から返すのに苦労しました。
べに -
3
![]()
カーブを縫うのが意外にも難しかったです。
べに -
3
![]()
中のバイアスが少し難しかったです。
べに -
3
![]()
秋冬らしいフエルト素材と生地を使用 内側にポケット ファスナーつけ
美準 -
9
![]()
スタンプワークの小さな刺繍枠にいれたブローチです
kitta -
4
![]()
布用の両面テープで作成。巻尺の入り口に苦労しました。 スムーズに出入り出来るようにするのが難しかったです。
べに -
6
![]()
生地を真っ直ぐに合わせるのに苦労した
べに -
13
![]()
ソレイアード生地のキルトを使いショルダーを仕上げました。生地合わせをして動きを加えました。
とらにゃん -
6
![]()
子供のデニムでリメイクに初挑戦しました。本革のハギレも格安で買えたので、完成度に大満足しています。
テルキング -
5
![]()
タグ
みるーゆ -
4
![]()
柄の位置が苦労しました
りり -
8
![]()
コンビニ用エコバック コンビニのお弁当がすっぽり入るサイズ ちょっとした買い物用に。友達にも頼まれてので。
ちゃま -
7
![]()
11号帆布でトートバッグを仕立てました。縫いやすきこは有りましたが、厚みがあるところや、マチが固くて,,,。ハンドルをしっかり裏打ちしたり、縫い代のパイピングを甘めのお花模様にしたり、お日様いろの素敵なバッグが出来ました。(*^_^*)
akiaki -
4
子ども用のチューリップハットです。
音彩 -
7
![]()
髪の毛やウロコ?を分かりやすく編んでみました。 疫病退散(^ ^)
さくらもち -
12
bulkyの段染糸で編んだミニストールです。 本体の一部に通し穴を作り、端を通して使います。
にんぐる -
4
![]()
明日から3女が保育園なので通園リュックを作りました(。ᵕᴗᵕ。)
音彩 -
7
![]()
携帯用ハンドスプレーを使う時、キャップの扱いに困る…ということで、ボトル一体型のカバーを編みました。お気に入りのopalクロード・モネの半端な余り糸が生かせたことも満足です。
ecp



























