-
12
ハリネズミピンクッション、虎の子のリバティの端切れ(むか〜し服地屋Dilla文化学園店で購入した最後の残り)で制作。 パターンから引いて、トワル仮縫いしました。 ハリネズミのお腹は、小さなマグネットをつけたクリアファイルを入れて、針先が突き出ないようににしました。 アトリエJu.Ju.たぐちまりこさんのハリネズミマトリョーシカピンクッションと記念撮影。 トワルより一回り大きく作りました。 昨日から洋裁教室のお供です。以後宜しくお願いします。
縫い工房 -
8
幅25センチのショルダーバッグ 20㎝の帆布ハギレを処分特価で購入(内側の包リント生地も同様) サイズいっぱいいっぱいフル活用で製作 ショルダー紐は別のバッグのものを流用するつもり
そるてぃ -
10
鍋敷きでも編むかぁ といった感じです
yokoasataku -
11
ファスナー付きトートバッグを作ってみたくて
そるてぃ -
17
久々のリボン刺繍なので習作です
ゆちぞぅ -
9
父が残したネクタイの再利用。
syumm -
13
赤さん用
いーちゃん -
19
手持ちのキーケースにおうちの刺繍をしました。小さい刺繍だったので、残り糸を集めていたものを活用できました
ももふく -
18
猫ちゃんが病気でよだれがひどいと友人から相談されたので、よだれかけを作ってみました。 家に猫ちゃんがいないのでハンディクリーナーを目安に(笑)サイズをはかりました。首周り22から28cmぐらいまで。面ファスナーで調節出来ます。首下は8cm。 リバーシブルです。
エピガール -
13
本は並太くらいの太さでしたが、マスコットみたいな小さい物が作りたかったので変えて編みました。キティも編みました。
ゆぅみん -
16
猫コースター 耳の形が決まるまでに何枚も作ってしまいました。 かわいいのと15分くらいでできてしまうので、量産中。
かたこり -
8
裏地なしの巾着です。 YouTube動画(https://youtu.be/9aobhC_055U)を参考に作成しました。 生地の都合で64×22で作成しました。
伊織 -
11
いただき物の新反羽尺で、ワンピース。 この襟を縫いたかった。 撮影時、風が吹いています。 残りでフレンチスリーブのブラウスもできました。
縫い工房 -
12
5
ワイヤー口金でガバッと開くポーチを作りたいな! 裏地なしでしたので開けたらぺちゃんこに笑
苺ichie -
15
ポーチです。 チャームも付けてみました。
エピガール -
9
バイカラー
saisai-violet -
6
刺し子をした端切れで作る
りんごかあちゃん -
10
ベストの残り布で作る
りんごかあちゃん -
10
久々にレッスンバッグを作りました。 布合わせで、可愛いくできたといいのですが。 アヒルちゃんと空で、自由な感じのレッスンバッグです。
ななせ -
15
あたかもという、金属に見える糸でのブレスレットの試作。 編み方やモチーフのバリエーションを検討中です。
あんじ