てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 額装用に4番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 額装用に3番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 6

    7番目につくっている作品です。

    NUIO
  • 5番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 4番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 3番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 2番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 最初につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 6番目に制作した作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • ねこの表情

    kanten
  • 4

    8月16日(土)からはじまる「幡ヶ谷仮面展」に出展する作品を作っています。 仮面につける目の刺繍が完成しました。

    水谷禎子(みずたに さちこ)
    クリエイター
  • メジロを縫いました

    華泉
  • オリムパスさんの『くぐり刺しの花ふきん−朝顔−』を刺しました。 表目に糸をくぐらせているので、裏側はシンプルになるんですね。赤が全く見えていないので、ちょっと不思議な感じです。 今回、外枠は糸端を表に出して、フリンジみたいにしてみました。

    みぽみぽ
  • バテンレースのランプシェード 綿テープを型紙に縫い付けながら形つくり、中をかがりオリジナルのレースを作ります。 トップ部分は、ヒーダーボー刺繍より。本来は白糸刺繍ですが、自分で葛の葉で染めた糸一色で刺繍しました。

    Sweetstreat
  • モズを刺繍しました。 図案:美しい野鳥刺しゅう/CANCAN著 

    華泉
  • HFカレンダー2009より8月「西洋酢の木 ブルーベリー」でした。

    桜子
  • 欧風の家と花いっぱいのガーデンを刺繍しました。

    まいたけ
  • 秋らしいリースと秋の風景をしました。

    まいたけ
  • オリムパスさんの花ふきん −La bouquetiere− Sakura を刺しました。 残り糸を使いたかったので、いろんな柄のある図案のものを選びました。おかげで、とてもカラフルになりました。 ただ、外枠の赤糸は、別の色にすれば良かったなと、ちょっと後悔が…。でもやり直す気力はないので、このまま使おうと思います。

    みぽみぽ
  • 草木染の糸で刺繍した花。 中央は、ハーダンガー刺繍です。 布を切るのは、いつも緊張します。少しずつ、半年ほどかけて出来上がりました。

    Sweetstreat