-
20
16
初めてモチーフを編んでつなげて、表と裏色違いのクッションカバーを作りました。とりあえず100均のクッションを入れてみましたが、もう少しふっくらとした物を入れたいです(^^)
そらいと -
11
9
クロスステッチ アリスのポーチ 直径10センチ 厚さ5センチ ホビーラホビーレキット
HARU -
19
11
毛糸ピエロさんの編み図を参考に在庫糸でフレアプルオーバーを編みました。夏になったら、タンクトップをインナーにして着ようかなと思っています。
はるりょう -
25
18
ルーシーというモヘヤとカラーネップの糸で棒針編みのショールを作りました。軽くてとっても温かくマフラーとしても使えそうです。両側にドライブ編みの模様を入れる予定でしたが、2玉を使い切りたくて片側のみにしました。64目スタートでドライブ編み以外はひたすらメリヤス編みです。その為、縁がくるっとしてますが、それはそれでかわいいかなと思ってアイロンはかけませんでした。
はるりょう -
23
13
突然の方向転換 スヌード改め長編みのハイネックポンチョ メランジテイストブルーとミストヤーンオーシャングリーン引き揃え やっと出来ましたー! 肘くらいの長さです。 これでテレワークの時首筋や背中がヒヤヒヤしなくて済みそうです。
sachi -
8
4
和服のマリア様を作成中です。
たんぽぽ地蔵 -
12
6
縦17㎝横25㎝マチ9㎝ のバッグを作ります! 自分好みのバッグにやっと巡り会えて型紙を購入。 あとは作るのみ!
ままごん -
17
7
ベストを編んだ色違いのグラデーション糸で、三角ショールを編みます。周りにポンポン玉の房をつけたい。
スミレ -
23
9
ヴェロニク・アンジャンジェ著「フランス12か月の行事と遊びのクロスステッチ 」より クリスマス 刺繍した後に接着芯を貼り、裏布を付けました。 刺繍面の周りに金色の紐を縫い付けています。 アドベントカレンダーになっていて、小さなモチーフが24個あります。
ぴな -
8
アパートの玄関にちょうどいいサイズのリースです
peony -
25
8
コーム用のケースを作りました。 図案や刺繍糸の色合わせ等、悩みながらの制作でしたが、楽しくできました。 ロングアンドショートステッチはもう少し練習が必要かな。 全体的には可愛くできたと思います。
白詰草 -
23
11
樋口愉美子 季節のステッチより キャンパー 初めての大きな作品。 大好きな図案で、一つ一つ完成させていくのが凄く楽しかったです☆ やはり刺繍していく中での布の縮み、図案の歪みが気になります(ToT)
刺繍工房Sayan -
23
8
グラデーション糸が1玉余ったのでマフラーを編もうと思います。
スミレ -
24
20
ビーズ刺繍で和柄のがま口に挑戦します 麻の葉の生地に全面刺しをしてみたい 縫い付けタイプでない口金は初めてなので心配です(^^;; 案の定口金付けは苦戦しました 口金と手が接着剤でべたべたになってしまいました
ことりっず -
19
6
我侭な夫のスヌード メランジテイスト№690アッシュグリーン マジックヒートヤーンAK-280チャコールグレー
sachi -
35
14
クリスマス図案をラメ糸でクロスステッチしてタペストリーに仕上げました。 MUJIのマグネットハンガーで飾りましたが、ベルプルでも飾れるように通し口も作っときました
Moegi -
35
21
アラン模様のセーター メランジテイスト№584 ブラウン サイドスリットの入った、セーターです。 ベストにしようかとサイドにゴム編みをつけたのを、そのまま使って、レイヤード風にアレンジしています。 襟ぐりが詰まっているのも好きではないので、別なニットの編み図を参考にして襟ぐりも広げました。 出来上がったのが嬉しいのと、夜中なので、仕上げのアイロンもしないで写真撮っちゃいました。
sachi -
17
24
いちごスイーツの刺しゅうです。 いちごとスイーツは全部で12個あります。
ぴな -
20
11
久しぶりにサコッシュにリース風なのを縫ってみたくなりました
ゆちぞぅ -
22
16
無印良品で買ったトートバッグに合わせて、和紙のアミアンワイドでバッグを編みました。無印のバッグを分解してから、ポケットにファスナーをつけ、裏返しにしてからそれをインナーにして、持ち手をつけました。軽くて機能的なバッグになったと思います。撥水加工になっているので、濡れたペットボトルやドリンクボトルも大丈夫そうです。妹へのプレゼントです。
はるりょう