-
21
15
無事に還暦を迎えられた記念に初心に返るという意味も込めて自分で紡いだ糸でオリジナルデザインの赤のベストを編みました。 羊さんの編み込み模様も気に入っています。
ニットデモッテ -
14
孫の初節句に吊るし飾りを製作しました。 吊るし飾り作りは全く初めてでした。まだ、端午の節句用の吊るし飾りはほとんど見かける事も無く、基本の吊るし飾りの本を参考に、ほとんど独創で仕上げました。
KYO -
12
命名刺繍3部作の最後の作品。 今回の誕生花はマツバボタンをイメージして刺繍しました。 友人の子供3人分がようやく完成して良かった!
ゆきみず -
3
とじはぎなし
しんちゃん -
10
羽織りをリメイクしたギャザータックスカート
さよ -
18
前後とも胸元から下が模様編みです。袖はまっすぐに編むことで、少し広がるデザイン。裾を折って着ることもできます。 メリノウールで柔らかな肌触りです。
ひーちゃん -
28
友人へ結婚祝いに作成しました。 隠してるところは夫婦の苗字を刺繍しています。 ピンクが似合う友人なのでピンクをメインに色んな花をあしらいました。 立体刺繍の花を活かして好きな写真を入れられるようにしています。 喜んでくれるといいなあ❣️
ゆきみず -
22
毛糸のグラデーションがステキだったので、軽めのスヌードを色違いで一気に4本編み、手元に残った2本です。
そらいと -
16
パッチワーク風ログキャビンのジャケット ガーター編みで周りは細編みとピコット仕上げ 屋根裏部屋から出てきた随分前の毛糸で、ほんとに良い糸って劣化してない。 伸び止めのために、淵にリボンを裏に縫い付けて、補強した。
M☆510 -
12
9
Teddybearと「和」を組み合わせてみています。やってみたかった着物にも試みてます♫
みこぐま -
13
裏と表の柄がちがう一目刺しの刺し子ふきん 隙間時間に場所を取らずに何処でもできるのがいい。 生協のキットかと思います。
メトセラ -
14
刺繍糸とコクヨの麻紐を引き揃えて編みました。
みかぽんず -
10
I Love Fish 生まれてはじめての中国の刺繍キット。 その上生まれてはじめてのプリンテッドクロスステッチでした。 濃い色の印刷で、洗濯したら本当に印刷の色が消えるのか、刺した糸の色が濁らないのか心配しましたがその点は問題なしでした 同梱されている刺繍糸は使用感が悪く(あくまで個人の感想です笑)、DMCの色番号が載っているので糸は自分で用意したほうが無難です。
メトセラ -
7
英国The Bold Sheep社 Bumblebottom Cottage
メトセラ -
9
英国The Bold Sheep社 Birdy Brow デザインが気に入りました
メトセラ -
6
米国のキット 付属のハートが型抜きされたマットがかわいいです。
メトセラ -
5
女の子用のベビーキルト。 友人の娘さんへの出産祝いにしました。キルトに使った布で作ったポーチも一緒に。
メープルリーフ -
8
刺繍をした後 ケースに仕立てました。 メガネを入れたり、 一輪挿しのを使って生花を生けたりしてます。
ざわ -
9
命名刺繍第2弾です。 今回も誕生花のコスモスをイメージして刺繍しました。 あと一人分がんばります!
ゆきみず -
30
12
水玉模様のスヌードを中細毛糸二本どりで編みました。ほぼ4玉使い切りで二重に巻いてちょうど良い長さになりました。
はるりょう