-
14
amirisu 『Sprocket Socks』キット
よしよし -
13
カボチャの帽子をイメージ
まうまう -
12
Yucca さんの 『Sense of Wonder』
よしよし -
12
母の誕生日プレゼントに編んだ膝掛けです
ふぐぷう -
11
8
コットン毛糸で編むランチョンマット
amisuki221 -
19
12
百円ショップに秋冬毛糸が揃いましたね! きれいな紫の糸を買いました
まうまう -
5
ヨーロピアン柄だったのでマルシェバッグに。色違いの持ち手が4色あったので合わせてみました。
そるてぃ -
8
絣地を使ってラリーキルトをしてティッシュボックスカバーに仕上げる
りんごかあちゃん -
9
編みぐるみ人形のオンライン講座を見ながら作成。 手取り足取り教えてもらったおかげで初めての割にはまぁいいかも。 洋服と靴の着脱はできません。自立することもできますがかなりバランスをとるのが難しいです。全長は32cmぐらい。
Kelly -
14
9
コットン毛糸で編むランチョンマット 購入した毛糸が思ったより細かったので3/0号のかぎ針で編むことに。縦30cm、横40cmのサイズに編む予定。
amisuki221 -
12
色違いで同じデザインの帽子を編みました
ふぐぷう -
16
ゆずちゃんの羊毛を手紡ぎし、機械編みで編みました。 二重の編み地にしているので 厚みもあり、ふんわり弾力もあり、とても暖かいスヌードになりました。
irodoriyarn -
23
tulip meさんが作られていた、キャニスターに刺繍した布を入れ込むアイデアを真似させていただいて、芳香剤の入っていた瓶をリメイクしました。 刺繍はchicchiさんの『いろいろな糸で楽しむ どうぶつ刺繍レッスン』の図案を使いました。 私は、クリアファイルを挟んですくい閉じにしています。 春っぽい刺繍になったので、春夏秋冬揃ったら可愛いかな~と妄想を膨らませています。でも、何を入れるかは、まだ決まっていません。
みぽみぽ -
25
カモミール、ミント、セージ、ラベンダーのブーケです。 スワッグでもいいなぁと作りましたが、飾る都合で花束にしました。
ちゃり -
15
ショール。 17×165cm ダイソー レース糸使用。 ショール2色、ふちはアイアンブルー。
hit3 -
9
コットン混のソックヤーンで透かし編みの靴下を編みました。夏の間なかなか靴下仕上げられず、ちゃんと完成させたのはこの1足のみ…涼しくなったらまたたくさん編みたいです。14
あやや -
14
12
モチーフが繋がってできるハンドバッグ
Lima -
13
モチーフ編みでバッグを作りました。 配色が難しい、、。
fusafusa -
15
もうすぐ咲き始める金木犀を作りました。 お花の色を少しずつ変えて組み合わせました。 手持ちの色で枝の色を混色して作るのが難しかったです。
ちゃり -
12
ブラックノーズのマシュー君の外側の硬くて長い毛だけをショートドローで梳毛糸に紡ぎバケットハットにしました。 ウールはUVカット90%以上で、呼吸する繊維。 吸湿性、放湿性に優れています。 ツルっとした表面になる梳毛糸(撚りきつめ)に紡ぐ事で 夏にも使える暑くなりにくい帽子に仕上げました。 ウールは熱伝導率も低いので、夏にも快適に使える帽子になりました。
irodoriyarn