-
8
![]()
アクリル毛糸でお掃除に使えるウェスを作成。 お掃除が楽しくなるように大好きな花の編み込みにしました。
yokko -
9
![]()
赤ちゃんのガラガラを、 動物にして可愛く作ってみました。 何度もほどいて、 編んでを繰り返して納得いくものをつくりました。
はなこ -
10
![]()
つわりが終わり、製作する元気が戻ってきたので、自分用にラウンドファスナーの母子手帳ケースを作りました。ファスナーの縫い付けが難しかったです。
ゆうしん堂 -
12
![]()
「着物リメイクで長く持ちたいバッグ」から6枚はぎのコロンバッグを帯地で作りました。 金糸が裏に渡っていて縫い代を割るのが大変でした。
チカチカ -
13
![]()
アクセントに小さな持ち手つけてみました。
みりこ -
7
![]()
DAISOのメランジを使って ヘアバンドを編みました。 端がまっすぐではなくリボンみたいに斜めになっている所が気に入っています。
KABU -
6
![]()
ラグランスリーブのトレーナーとニットのパンツです。
en -
5
![]()
シンプルなワンピースです。 1番苦戦したのが…ブローチでした^ ^
naturalbasket -
9
![]()
編み手袋は使っているうちに幅が緩むので、ぴったりサイズを作りました。 ゲージと柄の出方を決めるために、手袋より大きめサイズのスワッチを作りました。 もったいないので巾着にしました。コードを編むのが楽しかったです。
甘露舎 -
6
1
![]()
大人のワンピース!!
ROKOのhiroko -
6
![]()
ワンちゃんのお散歩バッグ、ワンちゃんのバンダナとmamaのマスク
naturalbasket -
6
![]()
シンプルだけどかわいいワンピースがほしくて^ ^ 作りました。
naturalbasket -
17
![]()
裏糸ルートの練習がしたくて、りんごのの図案をステッチしました
Moegi -
6
![]()
・YouTube見て製作 実家に頼まれて製作。これで練習して編むの早くなったかも。
えだまめ -
9
![]()
・想像で製作 ・中は綿 ・ポテトとナゲット 白い容器は豆腐の容器(笑)
えだまめ -
7
![]()
・編み図を見て製作 ・百均の毛糸 ・中は綿 ・合格祈願のオクトパス ・鉛筆は適当に作ってみた
えだまめ -
4
![]()
・頼まれてエコバッグを製作 ・個性的な柄のスカートをリメイク ・折り畳んでしまえるタイプ サイズ通りの裁断が難しくて ちっちゃくなっちゃったけど気に入ってもらえて何より!
えだまめ -
6
娘にカボチャパンツを作りました。一枚はダブルガーゼ、もう一枚はカントリーキルトマーケットで買ったUSAコットンで。
Kaoru -
14
![]()
ヘアバンド兼耳あて オレンジをポイントに色使いを考えました。
ひーちゃん -
11
![]()
トイプードルの愛犬用に作りました。 サイズが思ったよりもだいぶ小さくなってしまいました… 大きくして再チャレンジします。 特徴はメリヤス編みのくるんとした襟があるところです。 2×1のリブで作ったけど普通に1×1もしくは2×2でよかったかなと思っています。 あと、お尻部分は真っ直ぐだと寂しいのでかぎ針とかで付け足した方が可愛く仕上がりそうです。
KABU




























