-
13
動画を見て作成 縫い代を足すのを忘れて、幼児くらいのヌイグルミにぴったりになりました。 そのうちリベンジ
エレミ -
14
うさんこさんの本から作成 残り生地でしたが、ウサギの柄が上手く出たと思います。
エレミ -
19
畳へりのバッグ。 赤と紫の糸で織られたへり、角度によって色の見え方が変わり素敵。今回は内袋を付けてみました。
ピロンコ -
18
犬のお散歩のバック作りました 前からやってみたかった ミムラトモミさんの『ダーニング刺繍』を購入してデニムに刺繍してみました
Moegi -
10
娘に頼まれて幼稚園のピアニカ用のバッグを作りました。 残った布で斜めがけポシェットもお揃いで作りましたよ♪ シンプルなチェックのキルティングを使ったので、コットンの糸でモチーフを編んで飾りにつけました。 内側にはポケットも付けてます。
youyu -
12
カード入れ8枚、コイン入れ、お札入れ2ヶ所の横長財布。 布製なので、軽くて使いやすい財布です。
Andenutte -
21
10
履かなくなったデニムをリメイク リュックが欲しくて
苺ichie -
14
スマホショルダー 長さ調整、取り外し(交換)可能なベルトをつけました。
3-SAKURA -
12
両面に入れられるポケットティッシュケース
tulip me -
21
少し涼しくなってきたので久し振りに製作 今回は自分用に真っ赤なバッグ 久々なせいか集中力が続かずダラダラ3日かけましたが、一気にやれば1日でできる作業量 革が重なるところはなかなか針が通らず金属製の指貫で押しながらなので、力が要ります
レオルナ -
14
保安ジャー用ポーチとして作成
hit3 -
10
冬用 ペットボトル&水筒ポーチ
hit3 -
10
ボックスポーチ 20cmファスナー
ちひろ -
9
12cmファスナー フリルのポーチ
ちひろ -
9
ラリーキルトのティッシュボックスカバーのキットで作成
りんごかあちゃん -
12
愛犬用のサンバイザーを作りました。WanQolというHPを参考にしています。 愛犬は病気で失明しているので、日除けというより障害物を防ぐために作ったので、つばが大きめです。つばはクリアファイルを使いました。 耳を出して固定しているので、走っても脱げませんでした。 ただ、つばが大きすぎましたね。鼻より長い(笑)
みぽみぽ -
11
9
タティングレースのエジング作製からのお弁当バックの作製。
糸織 -
11
メッセンジャーバッグ&ボディバッグです。 フラップ部分に大好きなスタバの大好きな桜ショッパーを使用しました。 メッセンジャーバッグですが 後ろのサイドのファスナーを開けるとボディバッグに変身! 先ほど仕上がったので、早く使いたいです。
あーや -
10
インド刺繍ブレードのカチューシャです。 ボンドで貼り付けるだけなのであっという間に作れました。
るんちゃ -
11
大きめのエコバッグつくりました 息子夫婦のリクエストなんですが 私も欲しかったので、2個作りました(^^)
Moegi