-
11
カシュクールのデザインとフリルが可愛いワンピース
rain rain -
11
キレイなギャザーを寄せるには粗ミシンを仕上がり線を挟んで上下に2本かけると良いことを学びました〜
rain rain -
9
40数年前に実家にやって来たお人形のみかちゃん。新しく綿を詰め体を拭き髪を洗って綺麗にしました。洋服はベビー服からプルオーバーとスカパン&麦わら帽子を作りました。
そのぴー -
5
ヴォーグ社のホームソーイング講座Lesson4「スカート」 今回から念願の服作りに入りました!デニム調の布で着回しやすくしました(^_^) テキスト通りなのでポケットは外付けですが、次は内側ポケットや後ろのスリットにも挑戦していきたいです!
しえみ -
7
ニットデニムのワンピースです。 コンシールファスナーとシームレスポケットで仕上げいます。
en -
11
前回のパターン展開と修正版です。 脇のラインと傾斜を修正して展開してあります。 が、思ったよりギャザー分量が少なかったかなと反省点( _ _ )..........o これはこれで可愛いけど、再度修正します。 なかなか奥の深い犬服です。
ライさんママ -
6
自分用の布マスク。お気に入りの布で作ったので楽しかったー
tenteco -
6
寒い日用のロンパース( •ω•ฅ) サンプル的に作ってみたので、男の子になってしまいました。 パターンを手直しして、次はフリフリ付けて見ようと思います(*˘︶˘*).。.:*♡
ライさんママ -
8
3
パフ袖ワンピース(๑•̀ㅂ•́)و✧ 女子力up‼︎ スカートはネル生地であったか使用です( ◠‿◠ ) 気持ち首回りのリブの幅が狭い感じがするので、次回は7㍉広くしようと思います♪
ライさんママ -
7
エプロンドレス 生地のボーダー柄をストライプに使用した為伸び止めテープを多く使ったところ
en -
8
ウール混の表地にマイクロファーの裏地を付けてどんでんで縫いました。フードに耳を付けてみました。
えみんご -
17
8
卒業式用スーツのスカート 最近は小物作りばかりだったけれど、やっぱり洋服作りは楽しい!
さくらはは -
10
昨年、日暮里で購入したピンク色ウール混のニット生地を使用ヽ(*^∇^*)ノ 伸縮性が抜群でとても着やすそうです!
ライさんママ -
7
ニット生地でTシャツとレギンスを作りました。 襟ぐりや袖口・裾のリブの色味が浮いてしまいそうだったので、 同じ生地でポケットを付けてみました。 サイズは100
ゆえ -
10
ハーフリネンを使って割烹着を作りました。 ワンピ風です
ゆいな -
10
ヒップが隠れるロング丈のジャケット 真っ黒なのは嫌だったので、見返し・袖口・ポケット口には別布を使用 裏起毛のコットンツイードで 軽いけど暖かいジャケットになりました
ゆえ -
5
縦うねが細いコーデュロイで、冬に温かい襟付きのチュニックを作ってみようと思います!
なおとも -
12
前回同様、我が家の3頭にお揃いになるように製作しました。 一緒に、私と主人用(可愛すぎるけど)のマスクも作りました♪︎
花 -
9
今回もお揃いで男の子用も製作。 今回は襟付き、前開き、ラグラン袖タイプに挑戦しました。 全く型紙がないところから、生前母が作ってくれてた服を元に型紙を起こすところから頑張ってみました。
花 -
7
セーターのリメイク
KaJi