-
7
前開き くるみボタン 総裏付きワンピース
わくこ -
5
スモッグ。オーダーで今年度もたくさん作りましたが、柄が一番お気に入り。
satoe -
5
100均の手ぬぐい2枚で80センチサイズの甚平を作りました。 娘が赤ちゃんだったときの本を引っ張り出してきて甥っ子の息子ちゃんに。 久しぶりに作ったので縫い目もグダグダ。 ちょっとアロハシャツっぽい柄がかわいくてお気に入りです。
さだ -
9
●カシュクールトップス(パープルチェック)● 春らしいトップスが着たくて作りました。
motoko -
8
春服上下
あるる -
5
裏地も付けて手縫いで作成。釦の留めの向きを逆にしてしまったのが失敗。
月百合 -
7
ネイビーのリネンで、ワイドパンツを制作しました。 フロントベルトはハイウエスト気味に、バックベルトのみゴムの仕様です。 シームポケットは右だけ付けました。 春夏のワードローブです。 デザイン&パターンオリジナル。 製作途中の画像がなくてごめんなさい。
縫い工房 -
7
タックのスカート。100センチ幅の布をめいっぱい使って作りましたがちょうどいいボリュームになりました。
こんちゃん -
9
ギャザーと後ろボタンが気に入って挑戦しましたが、ちょっと難しかった。
こんちゃん -
6
ヒラヒラするようにしたくて。
ゆみこふ -
4
ベビーのワンピースを縫いました。 ピンタックやフリル、端ミシンの処理など、すごく勉強になったなぁ。(*^^*) 何より、これを着た姪ちゃんに合うのが楽しみです!
akiaki -
7
甚平さんから袖と襟を着物風に、ズボンから袴風にタックをつけて作りました
そのぴー -
5
首回りと袖口は脱ぎ着がしやすいようにゴムを入れました。
チョコぴょん -
9
数年前に作ったオーロラ衣装、ドック入り。 別の演目に改造させていただきます。 さて、どうしよう。 #グルグル #瞑想 #!!! #バレエ #バレエ衣装 #眠りの森の美女 #オーロラ姫 #クラシックチュチュ #バレエ発表会 #バレエコンクール衣装 #アトリエkeico. #今日もすてきな1日を(ღ*ˇ ˇ*)。o
アトリエkeico. -
4
最初は運び屋(衣装の運搬業務)やちょっとしたお直しから始まった衣装の仕事ですが、年々よいお客様にに巡り合い、、、 こちらは去年携わったコンテの衣装です。シンプルですが魂宿ってます! 素敵なダンサーの衣裳に魂が宿り、喜びを共有できることの幸せをかみしめつつ #アトリエkeico. #今日もすてきな1日を(ღ*ˇ ˇ*)。o♡♡
アトリエkeico. -
5
ニット布の水玉柄を昨年の今頃購入して140センチ幅1メートルの布で、古くなったセーターを型紙にして作りました。
カンママ -
8
ツイードのような分厚い生地で作ったセットアップ。スカートはタックを大きくとったのでふわっと広がります。ウエストがもたつかないように押さえのステッチを長めに入れました。 トップスはそのままストンと楽ちんに着られます。でも着たときにスッキリ見えるように裾はギリギリまで幅を狭めました。丈も短めです。肩の落ち具合や衿の立ち上がりなど、試着を繰り返して自分のからだに合った型紙をつくりました。
maaco -
5
ずっとまえに裁断したもの。やっと形になりました
アトリエkeico. -
9
リバティを使用して、Aラインのブラウスを製作しました。 名付けて「リバティの春待ちブラウス」です。
縫い工房 -
13
ヘリンボーンツイードで、テーラードカラー・ラグランスリーブの自分用コートを新調しました。 好きなデザイン・好みのサイズ感でオリジナルパターンで制作。
縫い工房