てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • HFカレンダー2009より 10月ズルカマラ(ナス科) 枝を刺すのに手こずりました。

    桜子
  • クロスステッチとさくら貝を組み合わせました。 つやつやぷっくりになってます。

    しょーこ
  • ハロウィンのクロスステッチを作成しました。 かぼちゃの色を2色使ったり、葉っぱの色を少し明るくすることで立体感を出しました。 おばけやコウモリも可愛くできました。

    すもも
  • Mirabilia「Princess Elliana」翻る布の躍動感とこれでもかというぐらい豪華なドレスデザインときらめくビーズが最高にかっこいい図案です。

    朝井
  • mag-mart 「願いをかなえる空色の花」を無印のジュートバッグに刺繍しました。女の子の繊細なお顔立ちがどうもおたふくめいてしまいました。

    朝井
  • Luca_S「Shushun」ねこのしりがあまりにもかわいいキットです。虫の縦位置を結構大胆にミスっています。

    朝井
  • Andriana「Cofee Admirers」フレンチノットが使われていたり線の濃淡を二本取りと一本取りで表現しイラストっぽく見せているなどの工夫が面白いキットです。

    朝井
  • Luca_S「The owl」複雑な色彩の羽毛が印象的な見返りフクロウのキットです。

    朝井
  • Letistich「SeaPort」色の濃淡だけではなくクロスとハーフの組み合わせた繊細な空の表現が素敵なキットです。

    朝井
  • HF2009カレンダーより 9月ヒノキ科 西洋ネズ

    桜子
  • 13

    夏っぽい作品が作りたいと思って、赤いワンピースが素敵な女の子がメインの刺繍を作っています!

    すもも
  • HFカレンダー2009より8月「西洋酢の木 ブルーベリー」でした。

    桜子
  • フレメのカレンダー7月よりウスノキです。 ブルーベリーの仲間のようです。赤い実が続いていますが可愛いので刺していてたのしいです。

    桜子
  • ステッチイデー 1年間 ミステリーサンプラー 宗 のりこさん

    桜子
  • ご依頼品。頂いたデータを元に図案化、クロスステッチ刺繍をしました。背面はポケットとスーツケースにつけられる共布のバンドを、内側にはポケット大小とマグネットホックをつけました。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • 6月はスイカズラの実でした。カラフルなので楽しく刺すことができました。

    桜子
  • いつもは3本どりなので、2本どりで小さめの巾着に刺繍してみました。 裏地もついてます。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • 巾着型のジュートにクロスステッチしました。チャックと裏地でフラットポーチに、 Dカンを付けて好きなショルダー紐でポシェットにもなるようにしました。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • HF2009カレンダーより5月「こけもも」

    桜子
  • 無印良品のミニジュートバッグの表面にクロスステッチをして、裏面には本革のカードサイズのポケットを付けました。2作品目。刺繍の為に一度刺繍面は解いて、刺繍完成後、ミシンで縫いました。 内側には裏地をつけて刺繍の裏面がスレないようにしました。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)