-
9
クンストストリッケンのドイリー
辻堂いろは堂 -
8
丸ヨークのセーター
ふくすけ -
17
半年ぶりに編み針を持ったので、 リハビリの小作品です。 母が欲しいと言った小物を編むことにしました。 去年度は2本取りにはまりにはまったので、 1本で編むのがやたら新鮮でした。 次は何を編もうかしら。
玲 -
18
アラン模様でショート丈サイドオープンのベストです。
ひーちゃん -
14
*小物いろいろ 今年4月から通っている編み物の学校に提出した課題作品たちとシンプルイズベストな円座を載せてみます(´ω`) ①初めて15mmの棒針を使用して編んだ円座 ②かぎ針入門の課題 ③棒針入門の課題 *
雨飴 -
13
つま先がまんまるい靴下です!
makiko -
22
12
コットン糸のソックス ケーブル模様でユニセックスにしてみました。
sachi -
10
少し短めのショーレットです。
なつ29 -
9
ペットボトルのカバー。バッグに入れる時の水滴がイヤだったので、薄手に編める棒針編みで編みました。小さいペットボトルの時は内側に折り込んで。持ち手はダイソーのバッグ持ち手2個組みを一つだけ使いました。糸は余っていた夏糸で。
yokoasataku -
16
8
レイジーレース模様のスパイラルソックス2 前回のレイジーレースのソックスと色違いの糸で履き口フリル編みではなく、ゴム編みで作ります。
sachi -
19
11
コットン糸で足首スパイラルのソックス2 締め付けのストレスのない、履き心地の良いソックスができました。 これを自分の定番にしようかと思っています。 参考書籍 ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス マルティナさんの編み物手帳 靴下の編み方
sachi -
26
13
コットンのスパイラルソックス 絞めつけないのにフィットする履き心地抜群!
sachi -
8
毛糸ピエロさんのVネックセーターを編んでいます。
にんぐる -
6
丸ヨークの編み込みセーター
ふくすけ -
6
丸ヨークのセーター
ふくすけ -
12
7
母からのリクエスト:私の冬物フード付きを見て、フードなし版を希望 襟をへちまカラーに変更し バストサイズに合わせ前身頃を広く製図しています ハマナカの段染め糸 ポアンティ 左右の糸の色の出具合をなるべく揃えて製作
そら色 -
17
13
はき口がメリヤスの靴下
sachi -
15
12
ソックス糸として王道のOpalの糸で編むセーター。 60目前後のソックスを編む時と、260目前後のセーターを編むのでは、糸が織りなす柄が違って見えるのでは? そんな実験的な意味合いも込めて編んでいきます。
emma -
5
大好きなキャラクター風の編み込み。 スカート部分は別糸。 方眼紙にデザイン図書いてそれっぽく。
betti -
12
16
まっすぐ編む春夏用のプルオーバー。 身頃の幅を大きくしすぎて、脇のところがちょっともたつく感じに。 逆に袖や襟ぐりをもう少しゆったりさせたかった減らし目しなくてもいいくらいだったかも。 色々反省点が多いです。
sachi