-
13
6
お友達のプレゼント用に制作しました。 大人っぽくそして可愛いバッグに、仕上げます。 喜んでもらえたら嬉しいなあ~( *´艸`) 編み方はtricot参考案のorihime編みです。
毛糸作家 KoKo -
21
Ami-Chiku laboさんの動画を見て作成。初めてのロシア式かぎ針編みに挑戦。なんとか形になりました。
makayo -
11
底部分は、去年かご編んで残った糸とダイソーのリネンinコットン2本どり、上は残り綿糸と2本どりで編みました。
栞 -
15
見本にしていたのより細い毛糸を使用したので少し小さくなりましたが、より可愛く使いやすいカバンに仕上がりました。
mauve -
8
ピアニカケース あとからフックでひもをつけられるようにしました♪ ポンポンテープで飾り付けをしました⭐︎
にじこ -
9
シルバーバッグ 柔らかくてシワ感のある素材 カジュアルにもキレイめにも シルバーアクセと相性良し
into_the_clouds -
9
頒布バックが流行っているので、オリジナルの型紙を製作中。小さめを作りたくて色々試行錯誤。まだオリジナルを求めて進化すると思います。大きさがわかりやすいように本を入れて撮影しました。
とらにゃん -
12
赤のクラッチバッグが簡単にできたので、色違いのベージュも作成しました。
ひーちゃん -
10
リバーシブルクロッシェ2の編みかたに初めて挑戦したものです。四角に編んで三つ折りするだけの簡単な物です。 飾りボタンをつけてみました。
ひーちゃん -
34
4
ノベルティグッズのクーラーバックをランチバックにリメイク。 トートバックも洋服を買ったときのおまけでもらったものです。
sachi -
9
100均のバッグにソレイアードの生地を上からミシンで縫い付けました
まっちゃ -
8
しっかりさせたかったので、コットン二本取りで編みました。 バネ口ポーチです。
ガーベラ -
20
グラニーバッグ作りました。 がま口バッグの残り布で、落ち着いた感じになりました。 ボタンは、いらなくなった服から取っておいたボタンの山から発掘。ループは、シュシュを編んだ残り毛糸で。
みぽみぽ -
17
残っていたチェックのキルティングとカペルのキルティングを併せてバックを作りました。内側にはポケットをつけました。
ミントティー -
12
ミニトートを作成 旦那リクエスト(柄はお任せ)でした。 ちょっと可愛すぎかな?と心配、コーヒー豆柄と2種類用意したのですが、こちらを選びました。
にょ -
7
4
ミニバッグ コーヒー豆柄です。
にょ -
26
クラフトバンド作品2つ目 「四つだたみ編みで作るクラフトバンドの和モダンなバッグとかご」からチェックの切り替えバッグです 四つだたみ編みには慣れてきました
ことりっず -
14
4
ハギレのミニトートバッグ お散歩サイズです。
にょ -
4
息子のプールバッグを作成。 初めて扱うビニール素材、ラミネートに苦戦しました。
にょ -
9
DAISOのペーパーヤーン、底板、持ち手を使って、試してみたかったスタークロッシェを織り混ぜつつ編みました。 耐水性0なので、雨の日には使えずです。
なえぽん