-
12
剣道の道着を使ったリメイクトートバッグ。表生地上下の方向を交互に、前ポケットは斜め方向に配置し変化をつけました。
3-SAKURA -
20
棒針でしか編んだことが無かった アラン模様をかぎ針で編んでみたくて バッグにしました。 前回 まっすぐ編みベストで途中で辞めた緑の糸とダイソーの底板を使ってみした。 棒針と違って道具もかぎ針一本、編むスピードも早くてあっという間にできました。 あとはいつもの様に編みながら持ち手とバッグの口部分を悩み…持ち手も同じ緑で編むと何だか違うなぁと思ったので、Dカンを付けて 手持ちのバッグの革の持ち手を使うことにしました。 ショルダー用と斜めがけ用と二本有ったので用途に分けて付け替えれます♪ バッグの口も巾着型にしようか磁石ボタンにしようか考えたけど、手持ちの革のボタンで肩紐とも合いそうなのを発見してボタンホールで止める形にしました。 微妙に底板と色は違いますが、持ち手、ボタン 底板の茶色がいいアクセントになったかなぁ(*^^*) 大きめの長財布とハンドタオル、エコバッグ 携帯 化粧ポーチと見た目よりたっぷり入ります。 これから寒くなったら暖かそうなニットバッグ使えそうです。 ※アラン模様はririnanaさんのアラン模様のトートバッグから参考にさせて頂きました。
youyu -
18
ギャザーを寄せたふっくらバッグ。クリスマスカラーのキルティング生地を選びました。フックを掛けると少しコンパクトになります。母への誕生日プレゼントです。
ピロンコ -
10
シンプルな帆布のトートバッグの前面にリボンをつけてみました。大人なかわいらしさ!?になったかと思います。
にゃんこ -
20
クチュリエ 軽くて丈夫なマニラヘンプヤーンで編む かぎ針編みバッグの会のキット品です。結構簡単に編めました。
よしこ -
18
10
秋冬へむけて、モフモフ、キルティング生地にチャレンジ。内側にもポケットをつけて、水玉柄で可愛くできました。
ピロンコ -
13
2
チューリップモチーフのバッグデス
ふぐぷう -
3
友達からの大きめバッグの希望で以前に作ったバッグのサイズを変えて大きめバッグを作りました。持ち手の位置を決めるのに悩んだけど何とか完成!
にゃんこ -
22
小さめバッグ。いつのまにか62歳さんの動画を参考に作り、余り糸で花をつけました。
makayo -
13
8号帆布のトートバックです!裁断間違えて横長になってしまいました(。>д<)
にゃんこ -
18
下絵を写すのに刺繍シートを使いました。便利だけど刺しにくいのが難点です。
あおい -
18
以前に編んだブルーのバッグが小さかったので大きめのサイズにして作りました。
CeeDee -
14
バッグを作った残りの布でお揃いのポーチを作りました。持ち手を長くするとスマホポーチにもなるかと!
こん -
17
ハワイアンコードで作ったバッグです。 秋に向けてシックなワインレッドのコードを選びました。
ピロンコ -
8
茶色地の裏地もついて縫い代が見えず綺麗な仕上がりとなっております。 形も使いやすさも良い感じです。
つくりゃんせ -
13
一目惚れしたソレイアードの生地でYouTubeを参考にトートバッグを作りました
こん -
8
母の誕生日にあげるため作りました。大人っぽいけど可愛らしさも出るように意識して素材を選びました。ベースはサテンのキルティングで少し艶っぽくし、刺繍のブレードを計4種類使って可愛らしさと個性を出しています。 巾着型できゅっと絞れるけどスマホなどはすぐに取り出せるように外側に二つ大きなポケットをつけています。 中にはウィリアムモリスの布で作ったポケットをつけています。 色んな持ち方が出来るようにしたかったので、取り外しが出来るショルダー紐もつけました。肩にかけた時の負担が少なくなるように同じキルティング素材を使っています。 工程が多く大変でしたが、概ね想像通りの出来になり満足しています。
imy -
12
デニムリメイクです!YouTubeを見て作ってみました。コロンとした小さめのカバンが出来ました♪
にゃんこ -
19
kiiteekiiteekiiteeさんのレシピを参考に作ってみました。 糸が細かったので小さめサイズになっちゃいました。 すごく形が綺麗なので大きなサイズでまた作りたいなぁ。 来年春夏でまた挑戦したいと思います。
CeeDee -
19
デニムと花柄生地のリバーシブルバッグ。デニムは裏起毛のものをリメイクしてます。
ピロンコ