-
34
年末から編み始めて、製麺何回か繰り返しつつ完成しましたよ。 YouTuberいつの間にか62歳さんの動画を参考にさせていただきました。 玉編み入りまくるので糸食うこと…おかげさまで可愛い編地になりましたよ。 出来心と勢いのノープランで袋買いしてしまったDAISOさんのPostcard秋の京都です。 この糸は一目惚れでしたわ。 熟成させること約1年、何とか何かになりましたよ。 編み方がグラニーの応用っぽい感じですが、編地の表と裏で雰囲気が違うので、これもまた良し。 表は蕾のようなベリーのような丸が並んだ感じに。 裏は放射状でお花みたいに。 段染め糸で作成しましたが、YouTuberの方は単色モヘアで作成していました。 単色もまた素敵です。 透け感はありますが、厚みもあるので未だまだ活躍してくれますね。 しかし最近道がガチガチに凍っているのでチャリ乗れませんわ…
フミ縞 -
18
靴下作りで出たあまり糸を使って作った天使ちゃん
kimie -
18
9
すべり目模様のブックカバー。出来上がると縦が長く横が短かった。フィット感があまり良くないので編み直すかも。
あやや -
13
手のりサテュロスあみぐるみです。サッと作れて思った以上にかわいい。
まりの -
12
サテュロスあみぐるみ…4にん目?いくらでも増えるな。 スムーズに作れるようになってきたけど、もう少し尻を盛りたい……もっとでかく作ればやりやすいかな どんどんでかくなってくなサイズ
まりの -
16
かぎ針編みでハンドウォーマー作りました。糸は100均の糸を使用しています。右左どちらでも使えます。
エピガール -
14
カシュクール風ベスト(昔は胴着と言ってました笑)
まうまう -
17
お化けの口から目玉が出てきます。3種類作ってみました。
まるこい -
15
娘から幼稚園の制服の中に着るベストを編んでほしいと頼まれていたので、年末年始の帰省までに編んで渡しました。 編み図もなく、採寸もできないまま、うちに置いてるパジャマを目安に編んたけど、ぴったりでした! 制服に合わせやすいようにシンプルな物がいいと言われてたので白とポイントにピンクの縁取りを入れて、イニシャルも付けました。 身幅が若干大きかったので肩がフレンチスリーブみたいになったけど、それはそれで暖かくて良かったかも♪
youyu -
13
2目ゴム編みとガーター編みのネックウォーマー。 セーター編むつもりで挫折した余り毛糸で、ネックウォーマーを編んでみた。 首の部分を折り返して、ガーター編み部分は首から肩に沿わせると暖かい。
amisuki221 -
11
並太毛糸で編むログキャビンミトン。太い毛糸でサクサク編めました。
amisuki221 -
14
ハンバーガーです。 モリモリの具材を両手のスナップボタンで止めています。ボタンを取ると、具材が蛇腹になっています。 レタス、トマト、チーズ、ハンバーグの4種類あります。
まるこい -
21
編み図をネットで買い、ソフィースカーフを作ってみました。 あまり糸を使ったため最後糸が足らなくなり別糸を足して巻いたときのポイントに。
ジャージ店長 -
12
新年編みはじめはスマホポシェットを編みました。 一段の中で色変えをするタイプのものを作ったことがなかったので市松模様に挑戦してみました。 今回はサクラクロシェ様の動画を参考にしています。
ゆま子 -
15
前に編んだ孫ちゃん用のニット帽をなくしたと言うので 新たに編みました。 お揃いのを欲しいなぁ〜と言ってくれた義息子ちゃんにペアで追加で編みました。 義母の手編みを気に入って被ってくれるなんて(*^^*) 編み図はLiLinanaさんの動画から 使わせて頂きました
youyu -
21
18
モチーフ編み。 6枚それぞれ違うパターンで編んでみました。
YUMEYASAI.m -
12
去年編んだ作品です。 Lili nana*さんの動画を参考にしてハマナカさんのサマードロップ2色を使って大きめの巾着を編みました。 かぎ針編みを始めた頃は大苦戦した円編みがすいすいできるようになった思い出の作品です。
ゆま子 -
15
姪へのプレゼントとして キットでカメリアのブローチを編みました。 真ん中のスワロは 分かりづらいですが ルミナスグリーンです。
nnfsi -
18
編み込み模様のミトンです。いっぱい初チャレンジ編みがあって楽しかったです!
ガーベラ -
16
頭のお花を回転させると3種類の顔に変わります。
まるこい