-
9
三國万里子さんの「きょうの編みもの」より「ダイヤモンド+ガーターのミトン」
お粥 -
15
7
つま先からの靴下 シャドウラップのかかとマジックループ
鞠ぷる -
15
モチーフつなぎ、マルチカバーです。ハマナカポーム彩土染めと草木染めの色糸を中心にして白糸でつないでゆきました。 75x75cm。
青水色 緑 -
10
被せるタイプではなく、靴下のように下から包むようにしたよ。 かぎ針編みで底面を、棒針で側面を編んだよ ボタンはなんと息子の中学の時の学ランのボタンです!
かんちゃん -
22
実家に毛糸をもらいに行ったら、私が高校の時に編んでいた、作りかけのアラン模様のセーターを、母がベストにリメイクしたものが出てきました。 懐かしすぎ! 本を見ながら始めて編んだアラン模様で、よく編んだなぁと我ながら感心。 ちょうどベストが欲しくて、アラン模様のベストを検索していたので、願ったり叶ったりです。 実はその頃彼氏だった今の夫のためのセーターだったのです(笑) そして上に写っているのは、母が昔の子供浴衣の帯をリメイクしたエコバックです。 すごいアイディア!
sachi -
12
マスクカバー オリムパス40番レース糸9g使用(1玉は10g)
rain rain -
14
15
シンプルな一目ゴム編みです。 オーダー品で、糸は私のブレンドした手紡ぎ糸です! 170cmのご要望になったので、合計300gの自前のブレンドで手紡ぎ糸で編み上げました!
なちゅらるはる -
18
8
干支の牛さん、ミニサイズです。ホビーラホビーレのキットです。
うさこ -
51
編み物を習っていた時の課題作品のヘアバンドを娘がずっと使っていてくれて、古くなったからまた編んでくれとリクエスト。懐かしいなぁと思って編みながら、いや、課題で編んだ方が綺麗に出来ていたのでは?とか、変なクセがついてしまっているのでは?とか、思うところがアレコレ…よい機会になりました。 編んでも編んでも友達にあげちゃう食パンのエコタワシやら、お菓子やらと一緒に、送りまーす!
chaku -
12
3つは10号針でザグザグと編んだ帽子です。 もうひとつは8号針で編んでいます。 10号針はゆったりと被れて 8号針はぴったり目に被れます。
音彩 -
25
12
自分用靴下です。 オパール毛糸ベリースムージー マルティナさんの靴下の編み方で。
sachi -
12
マルシェバッグです。最近いろいろなサイトにupされていますが、コザワヤで配布されていた編み図を参照しました。 ハマナカポーム、クロシェ3号針30g(1玉25g)で、Sサイズに仕上がりました。りんご5〜6コ入る大きさです!
青水色 緑 -
37
シュガーロール色番4を2玉使いました(買い足してもっと編みたかったけどどこにも在庫が無い……) かぎ針も毛糸もユザワヤ仕入れ!! 身長150センチ台の私が羽織ると背中がすっぽり隠れます 毛糸がふんわりもっちりしているので、首に巻くとめちゃくちゃあったかそう 両端を胸元で結ぶというアレンジもできます 前回の三角ショールの制作期間みたいに数ヶ月かかるかと思ってたけど案外早く編み終わってしまった………… ボーダーだから「この色が終わるまで編む」ていうのがやりやすいんですよね 祖母に贈る予定で編んでたんですけど、想定よりもめちゃくちゃ早く編み終わっちゃったので、もう一つ更に大きいのを編んでみてそれが2月中に完成したらそっちを贈ろうと思ってます
ウミウサギ。 -
11
夜のネオンみたいな通帳ケースを作りました☆☆☆ 黒のコットン糸とキラキラの糸を引き揃えて、こま編みで編みました。 キラキラの糸が扱いづらく苦戦したり、糸を無駄にしてしまいましたが、大満足の仕上がりになりました。
わっしょい -
12
ベレー帽を作りました。 オシャレな人が被っているのを見て、以前から作りたいなぁと思っていました。 大人サイズの編み図で作りましたが糸が細かったのか一回り小さくなってしまい、子ども用になりました。 てっぺんのチョンっとした部分は難しくてまだ付けれてないですが、可愛くできたから良しとします♡
neiko -
10
カラシ色のモヘア。モヘアなので解こうとすると絡まってほどきにくいです。作り方はシンプル。
りなぶた -
13
今年の干支、牛のニット帽を編んでみました。でもなんか変?…そこで可愛い牛のイラストと睨めっこしながらやっと完成。
そのぴー -
15
亥年から作り始めて、3体目!このまま作り続けたら、畳一畳分になりそうです。もっと細い糸で編めばよかったなぁと思ってます。 すてきにハンドメイドから!
M☆510 -
16
スヌードです。 ポコポコとした糸で、グラデーションで色が変わっていく糸を使って編みました。くるっとひねってはいでます。
Sweetstreat -
13
ぽこぽこした毛糸でスヌードを作りました。毛糸自体に表情があるので、メリヤス編みだけで可愛くなります。輪にするときのメリヤスはぎを引っ張りすぎたところが反省点ですが、着けてるときは気になりません。
ゆーあん