-
21
ワークショップで使ったアートヤーンの残りで、小さなハンドウォーマーを作ってみました。個性的なお気に入りのアートヤーンです! 友達はビックリしてたけど、コートの袖口からチラッと見えるハンドウォーマーくらいなら、可愛くないですか~! コースター型の作品が、ニットデモッテさんのワークショップで作った作品です。
chaku -
14
3種のopal毛糸を使用。
akki777 -
25
母の御朱印帳入れを作りました 想像よりでっかくなってしまった………… 今回もハマナカさんの編み図をアレンジしています リバーシブル模様です
ウミウサギ。 -
11
ウエスト4ply スカート部分6ply
akki777 -
13
ベストを編んでます。ベストは棒針、棒針は大好きです。 かぎ針ができなくて、試行錯誤、とらの編みぐるみも作ってます。
ちよ -
10
近くの手芸屋さんでsaleになってた超極太毛糸 指編みでネックウォーマー作ってみました
Moegi -
13
前作の真っ直ぐ編みベストのブラッシュアップ
スミレ -
12
パパ(40代)用スヌード MONAとっても編みやすいですね! きれいにボーダー柄が出てくれました。 引き上げると顔下側まで暖かいです♡.*
magsho -
3
義兄の還暦のお祝いとして、赤の毛糸で腹巻を編みました。
よっちゃん152 -
11
opalの毛糸と輪針US3(3.25mm)80センチのもので編みました。最初に編んだスイカ靴下と同じく1本どり、でもスイカ靴下がめちゃぶかぶかだったので、全40目で仕上げました。編んでる最中「これ入んのかな??」と思いましたがww出来上がると普通に入ります。でもピッタリなので、48目とかでもいいかも?ネットに落ちている全60目は流石にズルズルでした。 今回は履き口から編み、踵はフラップに挑戦。 何が一番大変って最初の作り目で捻れないようにするのが大変でしたww
もふちぇび -
17
7
ベストを編んだ色違いのグラデーション糸で、三角ショールを編みます。周りにポンポン玉の房をつけたい。
スミレ -
10
1
ギザギザ模様のニットキャップ、第2弾。 今度はちゃんと自分でかぶれるように、太めの糸で大きめに作りましたが、 頭頂部にさしかかったところで糸が足りないかも!?と心配になって焦って閉じたら、浅くなってしまいました……
南風 -
20
ダイソーの毛糸で色合いが好きで購入しました。 メリヤスとガーターで編みました。
まぁちんママ -
25
12
トップダウン モヘアのセーター 短めの丈のつもりが、予定よりかなり長くなって、おしりが隠れる長さになりました。 軽くてふわふわであったかくて、チクチクしないし、着心地とても良いです。
sachi -
19
ベビーカーディガン 70cm 帽子 ヘアバンド 編みぐるみ(桃)
Fumi -
9
鈴付きのPOM
Fumi -
10
くまの編みぐるみ
Fumi -
13
私のセーター ハイネック お尻が隠れるくらい長くしたい
るなるな -
12
メタリックな糸でオーナメント編みました。全体的にキラキラしてクリスマスな雰囲気がでてます。編みにくいかなと思ったけどそこまででもなかったです。
もふちぇび -
17
壁掛けツリーをかぎ針編みで作りました。 棒に対してたわまないように気をつけて編みました。模様も入れたのでオーナメント無しでも可愛いと思います。
peony