-
6
![]()
立体布マスク
かのこ -
5
![]()
18センチドールのドレス。スマートなラインにしました。
acanemy -
5
![]()
片身ちがいの夏着物(浴衣) 左右違う柄を組み合わせて作っています。 トールサイズで175センチの方でもお召しになれます。
ことら -
5
![]()
夏らしい甚平が作りたくて甚平ロンパースにしました。
えみんご -
34
![]()
立体的にうさぎ を刺繍し赤いズキンをかぶせてみました。 本のカバーに。 何読んでるの?と聞かれて表紙はいつも赤ずきん
nana_embroidery_works -
10
6
![]()
生後2ヶ月の甥っ子に室内用お靴です! やはりハマナカのポームシリーズは素材もよく、とても編みやすいですし、色も可愛い。 家から出られないため、ストックにあった可愛くないボタンを使用せざるを得ず悔やまれます… でも、足首が太めな甥っ子のために、アジャストできるボタン穴を追加で作りました〜
ちーた -
6
![]()
暑くなりましたね。汗かきのために、クールタオルを使ったマスクを作りました。
GoGo島みかん -
5
![]()
同じサイズを編むのが難しいです。どうしても、左右差がでてしまって、力の入れ加減がなかなか均一にできなかったです。
nmbcsally -
3
![]()
フリルにレースを付ける作業が地味に大変でした。
えみんご -
4
コットンヤーンで作ったマスクです。
michi0304 -
8
![]()
スタイを作りました。 ミシンが壊れていたので全て手縫いで、刺繍より縫製に時間が取られました。
じゅげむ -
9
![]()
アネモネの花が素敵だと思ったので作りました。
kalopsia -
10
![]()
ザクロの粒々をビーズで刺したい!という気持ちで作りました。
kalopsia -
9
![]()
お名前刺繍入りのポケットティッシュケースを作りました。 シンプルが一番!
kalopsia -
3
![]()
息子の初節句のために作った陣羽織です。 年子の兄弟ですので、二枚作りました。
なみおん -
4
![]()
ハンドメイドマスクを頂いた時にミシンの縫い目が肌に触れて肌荒れしたことをきっかけに自分がつけたいと思うマスクを製作。 普段の着こなしは変わるのにマスクはいつも同じなのは勿体ない。 コーディネートの中でマスクが主役にならないような縁の下の力持ちになれる脇役マスクを目指しました。
kalopsia -
6
![]()
初めて作ったスタイですが、 かわいくできたのでレースをつけて形を変えてみたり、同じ布でクロスターバンを作ってみたりしました。
kalopsia -
6
![]()
初めてのタティングレース作品。 ピコなしとピコありのいくつかのモチーフを束ねるだけの簡単ながらボリュームあるイヤリングです。
みみ -
7
![]()
大人用マスクです。表には見えないようにノーズワイヤーが入っています。顔にフィットします。
とらにゃん -
3
![]()
マスク 暑くなってきたので、薄い素材で作りました
のん




























