てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 刺繍糸で作ったあみぐるみのストラップです。ウサギにはニンジン、クマにはキノコが口に入れられます。

    まるこい
  • 娘の描いたじいじの似顔絵を刺しゅうしてネクタイに仕立てました。

    リシェ
  • 息子が描いたじいじの似顔絵を刺しゅうしてネクタイに仕立てました。

    リシェ
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 初めて作った加賀指ぬき

    あかひよ
  • 無印良品のミニジュートバッグの表面にクロスステッチをして、裏面には本革のカードサイズのポケットを付けました。2作品目。刺繍の為に一度刺繍面は解いて、刺繍完成後、ミシンで縫いました。 内側には裏地をつけて刺繍の裏面がスレないようにしました。

    Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール)
  • 思いつくまま気の向くままで自由にステッチしました 楽しかったのであっという間に進みました 裏面のポケットのまねきねこの方が手こずりました

    ももふく
  • セリアの刺し子布「梅」花の中心をどうやって刺したら良いのか考えました。ぐるりと糸をくぐらせたら時計草のようになりました。

    桜子
  • あみぐるみのねこちゃん。 縦約11cm。 作り途中で放置したままだったので、仕上げました。 おひげつけてみました。 雑ですが作ってみたお洋服を着せてみました。 手のひらサイズです。 そばに置くと癒されます。

    まみまみ
  • 筒型のバッグ。素敵な柄の生地を見つけたので初めての形のバッグに挑戦。内側はチェックのキルト生地。持ち手は長めに肩からかけられる様にしました。 コーデのアクセントになりそうなバッグが出来ました。

    ピロンコ
  • さなのんさんのキットです。糸は各自で用意します。 近くの公園です。とても気持ち良い所です。

    桜子
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 前回作った、ジグザグマフラーのモチーフが余っていたので、5枚ほど接ぎ合わせてみました。 トップとブリムをモヘアを6本どりに増やしてしっかり目の細編みして帽子を編んでみました! 今年の冬に、活躍しそうな暖かい帽子に仕上がりました♪

    しのんち
  • クリップ付きブローチ おまかせオーダーだったので 色とりどりにしてみました

    のざこ♪
  • 海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用

    おかか
  • イエアメガエルのオーダー刺繍キーホルダーです。 犬猫以外の刺繍は初めてでしたが、とても楽しく、カエルの魅力を初めて知りました。

    刺繍工房Sayan
  • 甲側フラップを編まないウツボミマン 長さの調整に失敗してかなり短め 脱げにくいウツボ靴下だけどスニーカーだと脱げちゃうので、夏のサンダル用

    Sakana Creep
  • 海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用

    おかか
  • モチーフからベストを編んだ ラスタ、ヒッピー、フォークロア70年代ファッションをイメージ

    wooko.s
  • 同僚の黒猫「ヤマト君」をモチーフにしてステッチしました。 とっても似ているって飼い主のお墨付きをもらいました。 嬉しいです(*^^*)

    Moegi