てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
作品説明
今月のオリジナルレシピの刺繍をしました。
幸せの青い鳥にしたくて鳥の色を青にしました。
生地の淡いピンク色に合わせて刺繍糸の色を選びました。
鳥の図案はもう少し上にした方が全体のバランスがよかったように思います。
裏面の「U」の刺繡は、「1色で刺す 美しいホワイト刺しゅう」という本の図案です。
種類 フリーステッチ
使用糸 コスモ、DMC25番刺繍糸
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 表地はリネン、裏地はレース模様の綿
仕上がりサイズ 縦16センチ×横13センチ
その他材料 口ヒモ
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-02-22
+ もっと見る
てといと
2年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
そして、オリジナルレシピの作品を公開していただき、
とても嬉しいです!!!(^^)
斜めのライン遣いも、裏面の文字刺しゅうも素敵ですね。
私たちも幸せな気持ちにしてくれた、青い鳥さんです!

これからも、作品記録にご利用いただけると嬉しいです。
また、他の作りてさんとも「いいね」やコメントで
交流できるサイトですので、ぜひ気軽にお楽しみください!
よろしくお願いします。

てといと

1 件の返信 最終返信:2年前
サトミン
2年

てといと様、コメントどうもありがとうございます。
不慣れな為コメントに気付くのが遅く、またお返事が遅くなり申し訳ありません<(_ _)> 

ハンドメイド仲間が身近にあまりいないので、こういうサイトはとてもありがたい存在です。
ゆっくりペースになると思いますが、私も徐々に作品をアップしたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします(*^_^*)ノ

サトミンさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

福田彩 刺繍ルーム

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

マスクケース Prévenance 心づかい

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

レジンアクセサリー

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

アクセサリートレイ

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!