てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
ビニールテープで作りたかったリングトートバッグがやっと完成。
いつもの持ち物もラクラク入ります。
あとはリング部分がこれからどれだけの耐久性があるか。
種類 かぎ針編み 7/0号
使用糸 スズランテープ
糸使用量 半分
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 底16cm 高さ19cm(リング含まず)横34cm(1番広いところ)
その他材料 ダイソーリング
費用 500円程度
その他のシーン
完成日 2022-03-21
+ もっと見る
ことりっず
クリエイター
3年

スズランテープ編んだんですか!
びっくりですが、なるほどと思いました
ちょっと光沢があって高級感が出そうな感じですか?

1 件の返信 最終返信:3年前
CeeDee
3年

はい!新聞紙くくる紐、みたいなのです!薄いビニール紐なので編むと少し光沢感も出ますよね。
よくみなさん作ってますけど、ここではあまりいらっしゃらないんですかね。一巻き買うと結構大きなバッグが作れます。ちょっと腕が疲れますけど…

CeeDeeさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

Tanno

8/12〜18 そごう横浜店 B1Fアクセサリーイベントスペースに出店

ソウタシエみんみん

8/22 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

9/10(水) 10:30〜12:30 ウッドバーニングで作るお家の小物入れ(ランチ付)

アトリエjuju

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

新刊「作って楽しい! プレゼントにも! 子どものハンドメイドレッスンBOOK」

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

〈free lesson〉焼き網で作るクリスマスツリー

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー