てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
作品説明
2分割にした大きめポケットを外側に付けました。
持ち手紐も前掛け紐を使い、百人一首木札を付けることにより、カッコいい感じに仕上げて見ました。
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-08-01
+ もっと見る
sachi
4年

こんにちは。
百人一首木札とは、北海道の方でしょうか。
子供の頃その木札でよく遊びました。
あの木札がこんな粋なバックチャームになるとは、個性的で、素晴らしいアイデアで、目からウロコです!

1 件の返信 最終返信:4年前
ニャイルー
4年

こんにちは。コメントありがとうございます。
和風バッグを作り出して何か足りない気がしてチャームをつけてみたいと思い作家さんの作品を見ていたのですが、一人の方がこの木札を使っていて、すごくカッコいいと思い使ってみました。
木札は柿渋で染めていますので、日に当てるとどんどん茶色くなっていきます。
バッグ自体もレトロ感が出てきます。

てといと
4年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
細かい部分にも遊び心満載で、楽しい作品ですね!

てといとは、他の作りてさんとも「いいね」やコメントで
交流できるサイトです。ぜひ気軽にお楽しみください!
よろしくお願いします。

てといと

ニャイルーさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【カットクロス】オレンジ・パラダイス

ウエノアヤデザイン

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

【パターンファブリック】こども甚平(うずまきフィッシュの群れ)

ウエノアヤデザイン

【カットクロス】猫たちとお気に入りの椅子

ウエノアヤデザイン

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

松村 忍

神奈川県小田原市「さしこくらぶ」は、初めてでも安心の刺し子教室

あさぎや

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

X’masのオーバルリース作り

ディマンシュ

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

PieniSieni

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

入園入学グッズの製作相談受付中

森からの贈り物チャーム

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

おりりん®で輪織りレッスン

マスクケース Prévenance 心づかい

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの