てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
作品説明
母の遺品のモヘアの糸で編んだベスト♪
斜めに編んでいき、中心部がぐるぐると回っているように見える編み地です。
只、糸が足らなくなったので、表はかぎ針編みで、後ろは棒針編みで編みました。
なんか思ってた感じと違って、あまり良くないかも!
叔母にプレゼントするの迷ってます。
コサージュも2種類作りました。
種類 かぎ針編み 8/0号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-03-12
+ もっと見る

M☆510さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

松村 忍

神奈川県小田原市「さしこくらぶ」は、初めてでも安心の刺し子教室

あさぎや

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

X’masのオーバルリース作り

ディマンシュ

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

PieniSieni

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

【YouTube】猫ちぐらの作り方

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

【編み物本】カタチを楽しむクロッシェバッグ

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

上を向いてる「くろくまちゃん」

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!