てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
5
作品説明
アメリカンフラワーで膝掛け第2弾!
種類 かぎ針編み 5/0号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-04-04
ヘルプコメント
毛糸って...真ん中から糸を取って編んでいくと終盤に糸が絡まり合って解くのに時間がかかります...。皆さまはどうやってストレスフリーに編み物やっていますか?
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/03/04

もともと"残りの毛糸で編む"でやっております。毛糸が少なくなってきてるため、後に繋いでいる方は色にバリエーションをもたせることができなくなってきました〜。後は周りをどう編んでいこうかな

+ もっと見る
chaku
クリエイター
4年

そうですよね。編みはじめも、真ん中から小さなかたまりをポンっと引き抜いてある程度ほぐさないといけないのですが、「本当にこうなのかな」と思いながらほぐしています。
途中でも絡まってくると「ここは焦らず精神統一…」の気持ちで取り組みますが、ヤーンボールなど使うと、解消するものなのでしょうかね?
ヘルプにヘルプで返して、すみませんm(__)m

1 件の返信 最終返信:4年前
ちゃんりー
4年

コメントありがとうございます!
そうなんです‼︎最初の中から少し出す塊も正解なのか分からないままやってます(*_*)
精神統一のお気持ち、すごく良くわかります...
素人で使ったことないのですが、ヤーンボールは丸くなってるやつしか使えないんだと勝手に思い込んでました!!ヤーンボール確かに良さそうですね‼︎(*^^*)

じゃすごろ
4年

こんにちは!毛糸玉の中に厚紙が入ってないものは、ほとんどの場合中心から使うそうです。
レース糸などは硬めの厚紙が入っているので、外側から使うようです。
残りの毛糸が少なくなってきたなぁ、と思ったら、「手で毛糸玉を作る」やり方で絡まらず最後まで使えています。
やり方は動画などでご覧いただくと分かりやすいかとおもいます!

1 件の返信 最終返信:4年前
ちゃんりー
4年

コメントありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません( ; ; )
毛糸玉!それは最後まで可愛く作っていけそうです!やってみます、ありがとうございます!

まっちゃ
4年

こんにちは
わたしは糸が少なくなってきてへなへなになる前に外側からくるくると毛糸をまるめてしまいます
そうするとからまないと思いますが
どうでしょうか?

1 件の返信 最終返信:4年前
ちゃんりー
4年

コメントありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません...!
外側からなら編み途中でもわざわざ切らずに良いですね(^^)‼︎
ありがとうございます、やってみます‼︎

ちゃんりーさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

Tanno

8/12〜18 そごう横浜店 B1Fアクセサリーイベントスペースに出店

ソウタシエみんみん

8/22 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

9/10(水) 10:30〜12:30 ウッドバーニングで作るお家の小物入れ(ランチ付)

アトリエjuju

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

新刊「作って楽しい! プレゼントにも! 子どものハンドメイドレッスンBOOK」

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

花の三角ショール

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘