てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
5年
9
作品説明
Quoi?Quoi?コアコアの、1日でぬえる!簡単楽ちんワンピース「おしゃれなアッパッパ」から、一番シンプルなワンピースを作ります。

ソーイング初心者で、型紙を写すところからあれこれ悩みましたが、大切なポイントはソーイングの先生にアドバイスいただきながら、なんとか1日で完成!!これ、忘れるなぁと思う点はマメに写真を撮ってここに記録しました。次は1人で作れるように。

達成感半端なく、この夏、たくさん着たい一着です*\(^o^)/*
種類 ウエア
生地 チェックアンドストライプ 洗いざらしのハーフリネンダンガリーブラックチェック サックス
生地使用量 110幅300
その他材料 ミシン糸 きなり
仕上がりサイズ 本のサイズのS-M 着丈116.5
費用 2133/m 約5500円
残り生地用途 まず、マスク作りました
その他のシーン 楽ちんで涼しくてもおしゃれしたい!
完成日 2020-07-07
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/07/07

型紙を写して、裁断。チェックがずれないように、まず輪にした布地のチェックの位置を合わせる

日付

2020/07/07

型紙にも、前身頃チェックの白の部分に印をつけて、後ろ身頃の型紙に印を写して、脇でチェックがずれないように生地をとります。バイヤス部分を裁断

日付

2020/07/07

肩と脇にロックミシンをかけたら、肩を合わせて、次は袖ぐり。洋服つくりは初心者なので、印はしっかりペンで記入。

日付

2020/07/07

袖ぐりは、バイヤス布を縫い付けたら、カーブに合わせてカット。1.5センチ間隔。肩の縫代もゴロゴロしないように斜めにカット。

日付

2020/07/07

縫代をバイヤスでくるんで、バイヤスが三等分になるように、キレイに。端っこのバイヤスもきちんと三等分に。ギリギリをミシン。
脇は、チェックがずれないようにピン留め。袖ぐりもしっかりキレイに揃えてピンをうつ。1センチのところを縫う。
脇のV字になってる箇所をVにもう一度ミシンして、Vの先っちょを何度か返し縫い

日付

2020/07/07

裾を1センチ→2センチでアイロンをあててピン留めしてぐるりと縫い、いよいよ襟ぐり。バイヤスをぐるりと付けたら(ピン留めせず伸ばさず、ふんわりそわせて)端を斜めにカットして始めと終わりをピン留め。あとは、袖ぐりと同様にカットを入れて(こちらは1センチ間隔)縫代が高すぎたらバイヤスの高さに合わせてカットして、丁寧にくるみながら、アイロンをあてて、ギリギリを縫う。

できたーーーー!!!
完成作品をちゃんと撮影してから「完成作品」に切り替えます(^.^)

+ もっと見る
じゅみゆみ
5年

とっても丁寧に作成されてて、私も見習わなくてはと凄く思いました!
本当に綺麗な仕上がりで、着るのが楽しみですね\(^o^)/

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます。大事なポイントに差し掛かったら、ソーイングの先生に聞いて教わりながら作りました。基礎がないので、とにかく丁寧に作ることだけ気をつけました!

甘露舎
5年

涼しげでかわいいですね(*´∀`*)

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます。
生地もサラリとして気持ち良いです。風もよく通って、これぞアッパッパ(^^)

イトネ
5年

夏らしくて素敵なワンピース!!
一枚でも、上にカーディガンとか羽織ってもよさそうだし、活躍しそうですね^o^

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます。
そうですね!軽めのカーディガンを合わせたらまた違った雰囲気も楽しめそうですね。

ぜろこ
5年

はじめまして!
とても素敵なお洋服ですね(*^^*)
柄合わせ等凄く丁寧に作業されていて感心いたしました。

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます!
Quoi?Quoi?コアコアさんのアッパッパの本の表紙に掲載されていたワンピースで、一目惚れして着たい一心で頑張りました(≧∀≦)

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

Tanno

8/12〜18 そごう横浜店 B1Fアクセサリーイベントスペースに出店

ソウタシエみんみん

8/22 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

9/10(水) 10:30〜12:30 ウッドバーニングで作るお家の小物入れ(ランチ付)

アトリエjuju

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

おりりん®で輪織りレッスン