てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
8ヶ月
作品説明
♪革ひもを織り込んだ輪織りBag♪
クリスマスカラーの鮮やかな赤色。落ち着いた色の革ひもを織り込むことによって派手になりすぎないよう工夫しました。持ち歩くたびに褒められるBagのひとつです。
過去に作った作品ですが、日本輪織り協会主催「第3回輪織りバッグコンクール」出品をきっかけに掲載します。

コンクールの投票サイトはこちら↓
https://asahimobag.com/archives/2439

投票は締め切りました(2024.12.4)
~~~4位入賞~~~
投票・応援ありがとうございました!
種類 織物
主な材料 麻ひも
使用量 3玉
使用道具 簡易両面織り機「おりりん」
仕上がりサイズ 縦22cm横26cmマチ8cm 持ち手120cm
その他材料 革ひも4種類・ボタン
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2013-11-23
+ もっと見る
1番弟子S根
7ヶ月

コメントありがとうございます!
修繕中の同じ赤色Bagも使うのが楽しみです。

みみりん
8ヶ月

赤い麻紐と革紐が、素敵です。
内側の生地との相性もよく
シンプルな服装に合わせても
小慣れたオシャレが楽しめそう!
小ぶりなのにマチがしっかりしていて
どんな場面にも重宝しそうですね。

1 件の返信 最終返信:7ヶ月前
1番弟子S根
7ヶ月

みみりんさん
嬉しいコメントありがとうございます!
赤の麻ひもは自分で染めました。明るすぎない赤色なので、どんなシーンにも重宝しています。

たか
7ヶ月

色合いがとても好みです。
落ち着いたトーンで、暖かみもあって、素敵です!

1番弟子S根さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

Tanno

8/12〜18 そごう横浜店 B1Fアクセサリーイベントスペースに出店

ソウタシエみんみん

8/22 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

9/10(水) 10:30〜12:30 ウッドバーニングで作るお家の小物入れ(ランチ付)

アトリエjuju

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

【YouTube】くまのバスケット/ペンスタンド

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

ハンモック作家プロ育成コース

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

【YouTube】ティッシュケースの作り方