-
14
13
opalで編むアームウォーマー。 ずっと編んでみたいと思っていたYouTubeのitosakuさんの凪シリーズのひとつ、凪アームウォーマー。
amisuki221 -
36
30
ずっと挑戦したかったクロスステッチキットを手に入れました DMCのキットで葛飾北斎 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏です 布はアイーダの14カウントで全面刺しです 時間かかりそうですが楽しみです 一年半かかってやっと完成しました 3枚目の写真は額装前、4枚目は裏側です 糸渡しを極力短くしたおかげで裏も綺麗にできました
ことりっず -
15
15
すごく素敵なお人形の編み図を見つけて思わず購入。
Kelly -
22
17
DARUMAのメリノウール毛糸並太で作ったベスト。 2着目。 1着目のあまり糸が結構あったので、もう一着作れるのでは?と思ったものの、途中足らなくなり、グレーとマスタードイエローの毛糸を追加。 グリーンの部分はあまり糸ギリギリまで使ったのでツギハギっぽいイメージになりました。 2着目とあって、サイズはピッタリで作れました。 透かし編みにも挑戦。 ボタンとシャツは大好きなハンドメイド作家さんの物。
ジャージ店長 -
13
14
好きなゲームの推しているカップルをイメージしたモチーフブランケットが完成しました。 制作期間3週間、モチーフ総数は96枚です。 モチーフの赤い部分の角の長々編みが長く伸びてしまいがちだったので、少しきつめに編むことを意識して編みました。 ブランケットは編みごたえがあって楽しいですね。
ゆま子 -
9
12
opal毛糸で編む手編みの靴下。 つま先はまんまるまるつま先、足の甲部分と足首部分に変わりゴム編み、履き口は一目ゴム編み。 踵はジャーマンショートロウ。底はガーター編み、後ろはメリヤス編みにして、少し変化をつけた。
amisuki221 -
17
5
旅行で使える小さめバッグが欲しくて、ファスナー付きショルダーバックに初挑戦★
tulip me -
11
8
コットン毛糸で編むランチョンマット
amisuki221 -
19
12
百円ショップに秋冬毛糸が揃いましたね! きれいな紫の糸を買いました
まうまう -
26
20
毛糸だま2023夏(198)号 Michiyoさんの太糸でザクザク編むプルオーバーをシルクハセガワさんの糸を引き揃えて編みました。これからの時期にちょうど良さそうです。
はるりょう -
14
9
コットン毛糸で編むランチョンマット 購入した毛糸が思ったより細かったので3/0号のかぎ針で編むことに。縦30cm、横40cmのサイズに編む予定。
amisuki221 -
30
27
今シーズンはミトンから始まりニット帽、セーター、ソックス、ベストと棒針ばかり編んでいるので、 いいかげんかぎ針編みがしたいぞー!うがぁー!! とフラストレーションが溜まっております でもなぁ、ベストはまだ出来上がってないし、編みかけ増やすのもなぁ〜、小物ならいいか(*゚▽゚*) と考えて何故か行き着いたアフガン編み 今年は編検受けようかと思っているので練習兼ねてです 男の子用のバラクラバ編みます 編検終わったので、がんばって編んでやっと完成 フード部分はアフガン編みだと糸が足りなくなってしまったので棒針編みにしました 2目4段のかのこ編みを編み込みにしてみました
ことりっず -
53
27
初めてのかぎ針編みなので、キットの写真のように綺麗にあみたいです。 空き時間の合間に作業の方進めていたので、スローペースでしたが完成いたしました! (一段縫い忘れていましたが、この失敗も今後に生かそうと思います)
こよーて -
21
16
極太の糸(ルリコヤーンの引き揃え糸)や在庫糸でカーディガンを編みました。フワフワでとっても温かいです。
はるりょう -
12
両面に入れられるポケットティッシュケース
tulip me -
14
12
モチーフが繋がってできるハンドバッグ
Lima -
20
6
全身鏡に掛けているカーテンクリップをリメイクします♪
tulip me -
16
2
透明のプラケース(キャニスター)に、 刺繍した布を差し込んで インテリア雑貨を作りました! ※刺繍はだいぶ前に完成していたもの ☆インスタに製作動画もあります☆
tulip me -
11
9
タティングレースのエジング作製からのお弁当バックの作製。
糸織 -
11
8
花柄のワイドパンツ♡
tulip me