てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • チェックのスカートとブレザーのトラッドスタイル ベレー帽がお気に入りです

    気ままなモンキー
  • コカキコさんの トートバッグです。 編み出したら最後までぶっ通し編めるので 簡単で楽しかったです! 友達への誕生日プレゼント用。

    A☘️T
  • 円形スカートと日傘がお気に入り

    気ままなモンキー
  • キットを使用したファッションドール 小さいのにちゃんと洋裁のノウハウがあって楽しい

    気ままなモンキー
  • chieko403 ファスナーポケット仕切りトートバッグ

    りゅーと
  • 親子がま口です。外側はマリメッコ、内側は家にあった残り布。接着キルト芯を貼ったので少しごわついて金具に入れずらかった。しっかりしているから、厚手不織布の接着芯でも良かったかも!

    HIRO
  • ぷっくりハート編み込み巾着 2個目

    ぷう
  • タブルガーゼにバイアステープというなかなか気の進まない作品だけど生地のかわいさで頑張りました。

    えみんご
  • ちいさな手あみ かわいいニット より ウッドビーズ編み込み 袋口はアレンジしました

    ぷう
  • チームの練習用の体温計ケースです。 opalのクリスマスアドベントの2玉使いました。

    A☘️T
  • あまり糸で作成。

    桜もちっ子
  • 夏マスクとマスクケースです。 冷間生地を使い、表面はレースで夏らしいマスクと、ちょっとマスクを取った時に置いておく、マスクケースです。

    うりぬんはなだ
  • ワンちゃんの服を作りました。 生地は、水に濡らして振るとヒンヤリする素材です。 これから暑い季節ですので、ワンちゃんも熱中症対策です。

    猫banban
  • ちょっとしたお散歩や、近所へのお出かけに使える手提げバッグです(*^^*) 中の巾着は取り外し可能で、巾着単品としても使用可能。 もちろん外側バッグも巾着なしでも使用可能です。 3パターンの使い方ができます。 マチは巾着、外側バッグ共に4cm程度で、お財布やスマホ、エコバッグを入れてちょっとお買い物に行くのにちょうど良いサイズです。 外ポケットは2つ付けました。

    ぜろこ
  • 9

    Quoi?Quoi?コアコアの、1日でぬえる!簡単楽ちんワンピース「おしゃれなアッパッパ」から、一番シンプルなワンピースを作ります。 ソーイング初心者で、型紙を写すところからあれこれ悩みましたが、大切なポイントはソーイングの先生にアドバイスいただきながら、なんとか1日で完成!!これ、忘れるなぁと思う点はマメに写真を撮ってここに記録しました。次は1人で作れるように。 達成感半端なく、この夏、たくさん着たい一着です*\(^o^)/*

    chaku
  • タティングレースひまわり 大きいサイズ

    Yasu
  • 丁度良いサイズの布を見つけたので、旅の途中にチクチク縫って完成させました。 思ったより上手に出来たので嬉しい! お気に入りの作品です。

    Toenico
  • デンマークの刺繍Hedebo で使われる基本ステッチ ボタンホールステッチ(立体ししゅで使うステッチ)でリックラック(三角形)を生地の端にほどこしました 時間がかかるので長く刺繍を楽しめます

    nana_embroidery_works
  • みーたんぐさんの動画を参考に作りました。 綿の量が分からなくて…。

    咲く月(さくつき)
  • 陶芸家か?と笑われながら、何度も遠くから眺めて直してみたけど…。 抹茶椀の形は難しいです。 もう少しどっしりした感じにしたかったなぁ。 白い釉薬を垂らした感じにしたくて、編み込みにしました。 子供には、川?鶴?って聞かれました(笑)

    咲く月(さくつき)