-
13
![]()
製作記録ではないのですが、 嬉しかったので記録します(. ❛ ᴗ ❛.) 今月初めのことです。 てといとさんのメルマガで「気になる作りてさん」として私のことが書かれていました! メールを開いて思わず2度見! 驚きと嬉しさでいっぱいでした♡(≧▽≦)♬ 素敵な文章が添えられていて更に感動! 一部抜粋させて頂きますね。 『優しさで彩られた空間が垣間見えますね♪』 →そんな素敵な表現に思わず照れちゃいました( ꈍᴗꈍ) 『材料や工程、メモ書きや製作途中の気持ちまで、ポイントなどが盛りだくさん!』 →細かく見てくださっていて嬉しいです。 製作途中の気持ち…そうなんです、日記を書く感じで良く書いちゃってます(笑) 『作品作りのヒントにされている方も多いのではないでしょうか』 →このお言葉は作り手冥利に尽きると申しますか、、はい、もう、最高に嬉しくて、言葉になりません。 実際、参考にしてくださった方もいらっしゃいましたし、他にもそういった方がいらしたら、ただただ嬉しいです☆ 私は… 作るのが好きだ、という一心でこれまで作品販売をしたり、講師をしたり、ちょびっとお店をやったり…と挑戦し続けてきました。 なんでもやってみよう!精神で飛び込んでみるも、いつも迷いながら、試行錯誤しながら、ここまできました。 迷いは常にありますが、でも、 「あ、これでいいんだ」 「好きを貫いて突き進んでいいんだ」って自信に繋がりました。 作ることが好きで、作る過程も好きで。 そして、それを誰かに伝えることが好き。 もっともっと「作る楽しさ」を伝えたい! この気持ちに気付かせてくださった、てといとさんには本当に感謝です♡ この場をお借りしてお礼をさせてください。 私を取り上げてくださり、身に余る素敵なお言葉の数々。。嬉しかったです! 本当にありがとうございます(◕ᴗ◕✿) そして、いつも作品を見てくださっている方々もありがとうございます。 作っている時の楽しい雰囲気だったり、アイデアのヒントだったり、なにかしら、どなたかの心に響いたら…私は嬉しいです( ꈍᴗꈍ) これからも楽しく作り続けたいと思います♡
tulip me -
11
カーテンはぎれでエプロンを作りました。 とっても着やすく、温かいです。
いちとくう. -
25
![]()
着なくなった私の茶色のスカートとハギレでワンコの冬服を作りました(^^)。YouTubeのひなひなさんの作り方を参考にしています。
chie -
15
![]()
袴ロンパースからうさぎさんを作りました。 くまちゃんの型紙の耳だけ変えて作りました。
くまの散歩道 -
7
![]()
子供の幼稚園の卒園製作で作った人形の洋服作り。バレエが好きで眠れる森の美女よりリラの精の洋服を作りました。
joney -
15
![]()
初めて平らなわんこ服作ってみました(^^) 表の生地が薄い生地で、切るのに苦労しました。
chie -
12
![]()
生地が賑やか LLだと大きかったのでLサイズにて作成。 タンクトップしか作ったことなかったのでパーツの多さ、縫い方の複雑さ、型紙の取りにくさ、など四苦八苦した。 型紙取るのに4時間 縫い代つけたり裁断したり接着芯つけたりに3時間 縫い始めて多分8時間。 達成感と疲労感でいっぱいの中いざ着せてみるとサイズが小さかった… 白犬は全く止めれない 黒犬は上の面ファスナーとスナップボタンが止めれないものの辛うじて下のファスナーは止めれた。 XLの型紙を取ったらまた作ってみよう。
ちょこ -
13
![]()
材料は娘の履かなくなったストレッチデニムと私のTシャツです。YouTubeのsouさんの動画を参考に作りました。
chie -
15
![]()
13.3インチの入るパソコンケースを作りました。 裏地表地どちらにも厚めのキルト芯を入れて補強を強めにしました。
エピガール -
12
6
![]()
初の自分で型紙作成☆ ポケット沢山 折り紙収納バッグです。 今回の反省点 外ポケットが思ったより小さかった →プラス5cmずつでもよかった。 内ポケットが大きすぎた →マイナス5cmにする。 下側の四隅がちょっと雑だった →生地が重なる部分こそ丁寧にミシンかける。 第2弾つくるぞ
ままごん -
11
![]()
既製品の型紙を使用して作りました。使いやすいようにポケットを2箇所増やしましたが付けるのに少し手間取ってしまい縫い目があまりきれいではありません。ですが通勤用にたくさん使いたいと思います。
まりお -
17
完成サイズを自分で決めてから作成しました。落ち着いた色の帆布なので色々な服装に合わせやすいと思います。
まりお -
21
![]()
アップリケの万年カレンダーのベース(キット) アップリケとカレンダーの位置が自由に換えられます マジックテープを合計200個位縫い付けるのに苦労しました
ふぶき -
15
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 11月と12月分
ふぶき -
13
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 9月と10月分
ふぶき -
12
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 7月と8月分
ふぶき -
10
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 5月と6月分
ふぶき -
9
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 3月と4月分
ふぶき -
14
![]()
私の古着でわんこ服作成
chie -
22
![]()
花柄のコットンでテディラビットを作りました。 首にハードボードジョイントを入れて動かせる様にしました。 耳と腕にはワイヤーを入れました。 刺繍でアイラインを入れています。
くまの散歩道



























