てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • クレージーキルトのティーマットです。

    なつ29
  • 中のバイアスが少し難しかったです。

    べに
  • 中を巾着にしたので中身が出るのも見えるのも気になりません

    あやめ
  • ミシンのカバーがペラペラのビニールで、毎日使っているのにこんなカバーじゃ可哀想と思い、キルト生地を使い自分で作りました。ハンドルを引き出すスリットと、小物を入れられるポケットを付けました。理想の形にできて良かったです。

    ゆうしん堂
  • 他の2点とは違って2色のファーを使いました。 端にレースもぶら下げました。 とても甘辛に出来上がりました。  はっきり言って売りたくない(苦笑) mammyjewelboxさんのパターンを使いました

    つばめ
  • 3つを一気に仕上げました。 1つ目とは雰囲気の違うこれも可愛くできました。 mammyjewelboxさんのパターンを使用しました。

    つばめ
  • 5

    色々な大きさ、色々な色の毛皮を専用のミシンで繋いでバッグを作ります

    つばめ
  • 秋冬らしいフエルトと生地で作成 フタ部分めくるとポケット2つ分でスマホなど入ります 裏面にもポケット作成。 出し入れし易いようにスナップボタンつけました。

    美準
  • 秋冬らしいフエルト素材と生地を使用 内側にポケット ファスナーつけ

    美準
  • 布用の両面テープで作成。巻尺の入り口に苦労しました。 スムーズに出入り出来るようにするのが難しかったです。

    べに
  • 生地を真っ直ぐに合わせるのに苦労した

    べに
  • 5

    ワイヤー入りリュック タグも無事に付きました (笑)

    みるーゆ
  • 子供のデニムでリメイクに初挑戦しました。本革のハギレも格安で買えたので、完成度に大満足しています。

    テルキング
  • 柄の位置が苦労しました

    りり
  • キルト芯をはさんだので、持ち手の部分が厚くなって縫うのが大変でした。

    conecoba
  • コンビニ用エコバック コンビニのお弁当がすっぽり入るサイズ ちょっとした買い物用に。友達にも頼まれてので。

    ちゃま
  • 11号帆布でトートバッグを仕立てました。縫いやすきこは有りましたが、厚みがあるところや、マチが固くて,,,。ハンドルをしっかり裏打ちしたり、縫い代のパイピングを甘めのお花模様にしたり、お日様いろの素敵なバッグが出来ました。(*^_^*)

    akiaki
  • フェリシモのキットでつまみ細工のお花を作りました 我ながら可愛く出来て幸せです 葉っぱの無い方はボールブーケに使います 同時期に来たピンクの撫子もアップさせていただきました ちりめん生地の花びらを切る事に抵抗がありましたが、やってみると意外にしっくり来ました 手の腱鞘炎で以前よりペースを落とさなければならないのが歯痒いですが、マイペースでやっていきます^_^

    KOKIMO
  • ポシェットを作り直して欲しいとお願いされて作ったものです。 よほど気に入っているのか擦り切れるほど使い込んでいたので、製作工程に支障をきたさないものに関しては、そのまま変えずに作り直しています。 ここまで大事に使われると作った人も喜んでいるだろうな、と思った一品でした。

    猫banban
  • 明日から3女が保育園なので通園リュックを作りました(。ᵕᴗᵕ。)

    音彩