-
13
1歳子ども用のズボンです。 寒いのでストレッチニットのような布地で作りました。 後ろにポケット風の羊を、フェルトと刺繍でなんとなく付けました。
こすもっす -
22
パーカー4号。今度はポケットが大きすぎた。笑 フードは小さすぎて、作り直しました。ポケット難しいーヽ(;▽;)ノ
ゆうこ -
15
キルティングとフリースのベスト すてきにハンドメイド10月号より 首周りもカバーできるベストは暖かそうです
エレミ -
21
練習3着目。 フードが大き過ぎた。リブも。 手持ちのパーカーを参考にしてもなかなか同じようなサイズ感にならない(T_T)
ゆうこ -
13
2着目のパーカー。1着目より生地が分厚かったので重なるところを縫うのに苦戦。 フードの前部分がきちんと縫えてなくて、手縫いで誤魔化す(T_T)精進します
ゆうこ -
11
初めてのパーカー。伸びる生地も初めて、ロックミシンも初めて。 色々間違いもありますが、ご愛嬌^^;
ゆうこ -
17
ホソノユミさんの『シンプルな日常着』から、2WAYパンツを縫いました。 カーキ色のリネンで、用尺は110㎝幅×2.5mほど。 ウエストと裾には綿テープが入っていて、裾はキュッと絞ることができます。テープを通す穴は手縫いでかがりました。 形がきれいで丈もちょうどよく、ヘビロテしそうです。
magoco -
9
9
マーメイドスカート。 ジーンズ模様がプリントされたオックス生地です。 普段着使いしててこの写真しかないです、、、 飾りっけが無いので、ウエスト部分にベルト巻いたりしてます。
こすもっす -
17
『シンプルで役立つ大人の日常服』から、ヨークギャザーワンピースを縫いました。 前ヨークは2枚を突き合わせているので、ずれないように細心の注意を払いました。 スカートは110㎝幅の生地使用と書かれていましたが、今回の布はそんなに幅が無かったので10㎝くらいマイナスしました。ふっくらした生地だったこともあり、全然問題なし!
magoco -
14
母から預かったかぶりのトップスを前あきにリメイクしました。 前中心をカットして無地の黒い生地とバイヤステープをポイントにし、スナップで開け締めできるようにしました。 ボタンは飾りです。 ファスナーとボタンとスナップで悩みましたが、今回はスナップにしました。
ちぃ -
14
母から預かったチェニック丈のトップスを前あきにリメイクしました。 家にあったオープンファスナーを使用したらトップスより少し長かったため、裾に残っていたレースを付けました。レースに合わせてファスナーの横に白のラインを入れました。 母が喜んでくれたらいいんですが。
ちぃ -
13
母から預かったかぶりの洋服をリメイクしました。 ゴールドのボタンを付け、前あきにしました。 大きめのボタンなので扱いやすいかな?と思います。 母が喜んでくれたらいいんですが。
ちぃ -
13
すてきにハンドメイドより ボタンホールがミシンで上手くいかず、手縫いで仕上げました。 ギャザーの寄せ具合が難しい… 次はゴムを使ったギャザー寄せにチャレンジしてみようかな
エレミ -
11
『スタイリスト佐藤かながつくる男の子にも女の子にも着せたい服』の、ハーフパンツを縫いました。 以前にも縫ったことがある形で、今回はそのサイズ違いです。ポケット部分は全て別布にしてみました。 ナチュラルな色味ながら、ちょっとお洒落感が出た気がします。
magoco -
14
13
暑い時期に向けて、 サラッと履けるワイドパンツ作り! 今回は総ゴムではなく、後ろのみゴムを入れて 前側はスッキリ仕上がるタイプに挑戦です! 生地はこれから調達予定♪ どんなのがいいかな(◍•ᴗ•◍)
tulip me -
19
ハロウィン期間中にディズニーランドに行くことになりました。 せっかくなので娘たちに仮装してもらいたい!と、不思議の国のアリスをイメージしたワンピースとエプロンを作りました。
白詰草 -
18
要藤商店さんでポリエステル1.6m購入 ミセスのスタイルブック2019盛夏号より 透け感のある生地で 最初はオーバーワンピのつもりで購入したら生地幅間違えてて 笑 オーバーブラウスなら足りるかな?と変更して作成。 中にタンクトップかキャミは必須かなー。 本では共布でバイアス取ってたけどちょっと無理なんで同系統の色のバイアステープで袖ぐり襟ぐりを処理。
なべママ -
18
ノースリーブワンピ作成で余ったのでゴム入れてスカートにしてみた
なべママ -
16
日暮里要藤商店さんで綿麻混紡W巾2.6m購入 ミセスのスタイルブック2023初夏号より。 うち160cm程度使用でノースリーブワンピ作成 (余った生地でスカートも作成→本は110巾だったので大幅に余ってしまった 笑) やっと作成できたー!夏終わってる 笑 一緒にシースルーのオーバーワンピも作成予定だったけど生地丈間違えた、、、それはまた別にupするとして、、、
なべママ -
12
『ヴェリテクールソーイングブック』から、ヴェリテクールワンピースを縫いました。 シワ加工のあるダブルガーゼ生地で、柔らかいワンピース。 4m超えの用尺で、後ろスカートのギャザーもしっかり。軽い生地なのに裾へ向かってのボリュームがすごい…。 裏は全て袋縫い仕上げで、久々にロックミシン無しの服となりました。
magoco