-
23
5
![]()
花をチクチクします。デザインは縫い進めながら考えます
ゆちぞぅ -
13
![]()
葉っぱの枠を立体的に作りました。中の色の組み合わせ方に悩みました。
モフフ -
6
![]()
DAISOのくるみボタンキットを使って作ってみました。サテンステッチは難しい。 姉妹でつけてくれました。
natsuaka2323 -
11
娘のリクエストでうさぎと風船、ハリネズミを刺繍し、裏地付きトートバッグになりました。 仕立てるのに時間がたってしまいました。何を入れてくれるかな?
natsuaka2323 -
30
1
![]()
コロナになってから手芸を始めたので、知らない用語や道具、手順も分からないことが多いので、オンラインで受講出来る森本繭香先生の『綺麗な毛並みの動物刺繍を楽しむ』レッスンを受講する事にしました(*'▽'*)♪ 早速、初めて聞くステッチに出会い、何度も動画を止めながら刺しました。基本の練習は、時間がかかりましたが楽しく出来ました(*'▽'*)♪ そして最初の課題は、基本のステッチを使って、クッキーのピンズを作りました。 刺しゅう枠無しでフェルトに刺繍するのがめちゃくちゃ難しかった(´;ω;`)
パンナ -
16
![]()
刺繍のバッジ 紅葉と紅梅
はる -
17
次女が好きな羊のぬいぐるみをモデルに、子ども用ポケットティッシュカバーにしました。 フレンチノットうまくできてないとこいっぱい…サテンステッチの上から目をさすのは間違いだったかな?変な目になっちゃった。 裏は名前を。これまたサテンステッチに苦労しました。
natsuaka2323 -
19
![]()
ネットを参考にして、ミモザの刺繍をしてみました。 パッチンピン作りは、独学ですが、簡単に出来ました
はなこ -
12
![]()
昔制作したマカロンポーチのなす形プラ型を使用して、黒猫マトリョーシカ刺繍のブローチを制作しました。 キルト芯を挟んで仕立ててから、仕上げのステッチを加えたくなり、カーブ針を買いに走りました。
縫い工房 -
20
![]()
ほぼ初めてと言って良いくらいのフリーステッチ 薔薇の刺繍をしたくて作りました。あえて薔薇以外の色はナチュラルな感じにしてみましたが、、 クロスステッチばかり作っていたので、とても苦戦しましたが、亀の歩みで何とか出来ました。
ゆぅみん -
13
姉のポケットティッシュカバーを見て、私にもくまちゃん縫い縫いしてーとせがまれたので、小さなトートバッグにしてみました。
natsuaka2323 -
19
6
![]()
エレガントな作品にしたいと思っていたけど。。。ううむ。
ゆちぞぅ -
18
![]()
100円ショップで購入したエコバックにイニシャルを刺繍しました。プレゼントで頂いたモコモコした刺繍糸を初めて使いましたが、刺すと絡まる感じで刺しにくい(⑉・̆-・̆⑉) 使い方間違ってるのかなぁ。それとアイロンしたのに全然シワとれてへんわぁ(´・ω・`) この袋に先日お世話なったお友達にリップとお菓子を入れて渡す予定です(*'▽'*)♪
パンナ -
37
![]()
2月の刺繍をして額に入れました。
nana_embroidery_works -
14
![]()
ペタンコがま口。 大好きな羊さんを三匹並べました。 おすまししているのか、賑やかに「メェメェ」お話しているのか、どちらでしょう? カードとスマホだけ持って軽やかにお出かけするために作成しました。
めりり -
16
![]()
アルファベットのTをお花で刺しました! ファスナーポーチに仕立てました。 蓬萊和歌子さんの刺繡の贈りものという本から、少しお花と色味を変えて刺しました。
kitta -
33
18
![]()
制作中で投稿がそのままだった刺繍は、著書『小さくてキュートな立体刺繍 nana’s stitch』の背表紙になりました 図案は表紙をめくった中にあります
nana_embroidery_works -
17
7
![]()
立体的な花びらの練習
ゆちぞぅ -
11
![]()
かわいい刺しゅう 夏のタペストリー キツネとぶどう
まぁさ -
13
![]()
羊毛フェルトのキットです。 可愛くてついつい買ってしまいました♪
ひーろ♪


























