-
16
こやぎさんのあみぐるみを編みました。 しろやぎさんはお手紙持ってるかなーとお手紙も作ります。
はなたまご -
25
私の誕生日にお迎えしたうさぎのぬいぐるみが本日3回目のお迎え記念日を迎えたので、三角ショールをプレゼントしました!! シンプルなデザインですが、紐をつけてケープ風にアレンジしています!
ウミウサギ。 -
10
『オーガニックコットンで編む 赤ちゃんニット』からどんぐり帽(12~24ヶ月用)。今回は作り方通り作れたみたいです
Natalie -
4
クリスマスツリーのオーナメント。完成品ですが正面しかから写真を撮っていないので過程として投稿しています。
コパノリ -
10
息子の大好きなものいっぱいクリスマスベストです!! 前は、恐竜と火山と絶対に押してはいけないボタン(笑) 後ろは、クリスマスツリー 火山ポケットからはマグマが出てくる仕掛けがあり、とても喜んできてくれてます(*^^*) ボタンを押すと何かに変身します☆
さぁちき -
17
どうしても左右の大きさが揃わずに、何度か底を編み直しました。 小さくて可愛くて、編んでいて楽しかったです。
Seiko -
11
かぎ針編みで可愛いニット帽に挑戦(*ˊ˘ˋ*)
yumiyumi -
11
『オーガニックコットンで編む 赤ちゃんニット』からどんぐり帽。初めての編み方で楽しかった。編みグセで渦巻いてるのと実は一段多いのはご愛嬌ということで。
Natalie -
12
『オーガニックコットンで編む 赤ちゃんニット』ベビーシューズ。左右のサイズが合わなくて、何度も編み直しました(まだちょっと合ってないですけど笑)。
Natalie -
16
6
フワフワのスヌードにしたい❤️ 幅25㎝ 長さ80㎝
うさこ -
8
赤は極太、白は並太です。 手のひらサイズで、中長編みと細編みをを組み合わせています。
ひろち -
11
以前にバザー用に作った物で、出てきたので、来年、娘の学校に出そうかなと思ってます。売れるかな?
M☆510 -
6
ベビーのどんぐり帽です。「オーガニックコットンで編む赤ちゃんニット」に掲載されているものです。間違えて裏目が表になるように編んでしまいましたが、かわいくできました。
syfm31715 -
8
4
小さな手持ちバッグ。 子どもが遊びの中で、お出かけして買い物をして帰ってくる、というシチュエーションをよくしているので、それに合ったカバンを作ろうと思います。 最終的には [7目コマ編み、20目くさり編み、14目コマ編み、20目くさり編み、7目コマ編み] これで持ち手部分1段編んで、そこから5段増やしていきました。 初めての手持ちカバンが完成できて嬉しいです。 子供はこれに何を入れるのかな〜
neiko -
33
13
8月下旬から編んでようやく完成した三角ショールです ワンダーコットン1玉を使い、毛糸ピエロさんが配布している編み図を参考に編んでいます 大きさは80×60センチです もう少し大きく編みたかったな……やっぱ2玉必要だったか……
ウミウサギ。 -
7
ティッシュカバー 縦に使いたくて、 100均の 入れ物 /紙ひも/コットン が材料です。
チェルシー -
8
ダイソーのアクリル毛糸でバックを作りました。 YouTubeのえぬさんの動画を見ながら編んだのですが こま編みで楽しく編めました。
ミントティー -
11
ハマナカさんのレシピで編みました。頭と胴体の編み方が異なって胴体を編み直しました。細かいパーツをバランスよく縫い合わせるところが難しかったです。来年の干支がかわいくできて嬉しいです。
うさこ -
9
実りの秋をイメージして、彩りのリースを作りました。 葉っぱ&カボチャでメリハリをとって、最後はハリネズミを2匹入れました。
ringolin -
11
手編みのバックを二本どりで編みました。 結構、しっかりしています。
ミントティー