-
17
小さいポーチを作成しました。 ボタン見えるのと見えない2パターン作ってみました。フタ部分はお花を半分にしました。
ゆり -
8
長編みベースの横編みのプルオーバーです。 あくまでも病院行った時の暇つぶしで編んでので約8ヶ月かかったみたいです。
あみい -
7
アシェットシリーズ92号、ルリギクです。
いちご -
20
追加のティッシュカバーです。 大きいのも作りました。 やっぱりカラフルが可愛い❤️
ゆり -
18
20
毛糸ピエロさんの編み図を参考にコットンの糸でボーダーセーターを編みました。途中で諦めかけましたが、なんとか完成してよかったです。
はるりょう -
9
アシェットシリーズ91号、クリスマスローズです。
いちご -
17
カウルを編みました。Cotoson さんの動画を見て作成。
makayo -
14
ティッシュカバーを作りました。 最後少しすぼめてみましたがそれでも少し大きすぎました。。
ゆり -
21
きのこのオーナメントを作りました。ビーズを付けてみましたがあまり目立たない。。。水玉部分ももっと練習です。
ゆり -
9
アシェットシリーズ90号、コスモスです。 緑色の部分、配色を間違えました。笑(見本はモスグリーンでしたが、ダークグリーンを使用)
いちご -
11
ざっくりと三角ショールを編みました
のり -
10
中長編みと鎖編み ソックヤーン2本とポリエステル毛糸をあわせて三本どりで 日常使い用に作成
のり -
9
アシェットシリーズ89号、クレマチスです。
いちご -
13
2
チューリップモチーフのバッグデス
ふぐぷう -
12
アシェットシリーズ87号、オダマキです。
いちご -
24
5
かぎ針で編む縄あみ風のベレー帽 本の題名不明 キャップの編み図をベレー帽に修正したもの
まうまう -
20
夏に編んであった片面をやっと仕上げクッションを作りました。2枚目の画像の様に立ち上がりの目が綺麗にできません。綺麗になる方法がわかる方いたら教えてください。
ゆり -
23
11
まだ途中の編みかけがあるというのに、YouTubeで見かけたマフラーがあまりに面白そうなので手を出してしまった… 出来心って怖い。 出来心と行き当たりばったりで作成始めてしまったので、長さがもう少し欲しかったり。 近日中にリベンジ敢行しよ。 編み地に他糸を刺して仕上げているので、薄い地のわりに目が詰まった暖かいマフラーになりました。 Hooked by Robinさんの作品より引用。
フミ縞 -
22
小さめバッグ。いつのまにか62歳さんの動画を参考に作り、余り糸で花をつけました。
makayo -
19
大きめのマルチカバーを作成しました。大きくなるにつれて可愛さが増してくるのでどこでやめたらいいのか分からなくなる位お気に入りが出来ました。
ゆり