てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 初の麻紐バックです。底は丸で10段、後こま編みで増やし目なしで途中模様編みを2模様いれました。

    りのか
  • 100均のペーパーヤーンで人形の麦わら帽子作ってみました。 前に作った私の帽子の編み図を参考にしました!

    あみい
  • 5

    エコアンダリヤの巾着バッグ

    音彩
  • オリジナルの定番作品の麻ひものスクエアバッグです。 細編みの往復編みです! 底の部分は7号で編んでます。 集中して編めば3〜4日間で完成すると思います。

    なちゅらるはる
  • 変わった細編みで編み地がしっかりし、バッグには最適な編み方でした。

    m's❤︎knitt
  • 8

    毛糸ピエロの編み図、ポロシャツセーターを編みます サイズと糸を変えます 糸はコットンリネンのスラブ糸です 襟や裾は棒針3号で一目ゴム編みにしました

    ことりっず
  • ビヨンドザリーフのバッグスタイル より

    acriino
  • 布製品で見かけたのですが、編めるやん!と、おもって編んでみました。

    いちご
  • 5

    グラニースクエアのブランケット作成中。 happyknittingmamaさんの動画を参考にしています。

    ENU
  • 猫耳麦わら帽子 7ヶ月の3女に♪

    音彩
  • 朝日新聞出版「かぎ針編みのクロッシェハット」から松編みの帽子を編みました ペーパーヤーンのクラフトクラブ使用しました こういう糸にしては柔らかくて編みやすかったです

    ことりっず
  • ネットエコバッグを編みました。底の中心から編み始め、ネットを増して行く時、どの部分から増していくのかが、わからなくなりそう。 持ち手の作り方も適当になりました。

    ひーたん
  • ビヨンドザリーフのバッグスタイル より

    acriino
  • 2

    フェリシモのかぎ針編みのお花きんちゃくの会 ガザニア

    fiore antica
  • かぎ針で編むゴム編みを知り、ゴルフのヘッドカバーを編んでみました。 あまっていたピンクとオフホワイトでラブリー♥に! これはフェアウェイウッド+アネモネ風ツートンカラー。

    ruiruix
  • 4

    YouTubeのsuamaさんの動画を参考に作成中♪ バッグを作っています。 ビニールテープに初挑戦♪

    ENU
  • ベビースタイとベビーシューズ。長女のカーデガンとおそろいの糸で、末息子がおなかにいるときに作成。何かの本と何かの本を見ていいとこどりして組み合わせたので、二度と同じものは作れない。 右足と左足のサイズをそろえるため、前もってサイズを図っておいたことが功を奏したかと。結果、あんまり使ってくれなかったのはここだけの話。

    an_nico
  • 松編みフリルのコットン帽子 コットン糸で7ヶ月の3女に編みました♪

    音彩
  • 3年くらい前の春頃編みはじめたけれど、なかなか手が進まずようやく完成。 あまり糸の赤と白と、opal毛糸1玉を使ってできるだけ使いきれるところまで編みました。それぞれ少しずつ残りました。背中の半分くらいまですっぽりおおえます。

    ズク子。
  • コットンヤーンでボレロとマーガレットの間みたいなのを作りました。袖だけパイナップル編みです。

    michi0304