-
2
型紙 : Rickrackのスタンドカラーブラウス 生地 : キジキシ購入のふんわりやわらかな細番手コットンビエラ
こじろう -
15
ラグラン袖のプルオーバー、リネンコットンデニムで作りました。スリーシーズン重宝しそうな一着になりました。
のあのあ -
3
10年以上使ってたエコバッグ、寿命が来たので、カーテンの余り布で同じ形のエコバッグ作りました。 小さく見えて、醤油1.8L2本、350ml缶6本パックが余裕で入る大きさです。 底は破けない様に3重縫い。
みるーゆ -
5
裏起毛のニットでスエットの上下を作ってみました。
en -
11
コーデユロイのシャツ型ワンピース とっても温かいです。 生地2.5メートル使用
meewmii -
11
ストンと着れるグレンチェックのジャンパースカートです。 裏地付き、コンシールファスナー
meewmii -
4
流行りのサウナハットを ワッフル生地の余り布と 使い古したバスタオルで試作しました サイズは深めで余裕もあって良さそうです 裏地は乾きやすいように プラスナップで外れるようにしました 型紙のパーツを5枚で製作
うらさん -
4
1
10cmのダブルリボンを製作中 ラッピングに使う予定です☆
ままごん -
5
型紙通りに作ったので 私には後ろポケットかわ少し下すぎたように思います
chie -
1
元々の型紙はロングサイズで 娘の希望の長さに調節しながらの作成でした(^^)
chie -
8
5
小学校入学準備品 レッスンバッグ(ショルダーベルト付き)パート2です。 前回 自己流でした。厚手の布を使ってみたので一枚仕立てです。 ↓ 思った仕上がりにならず 今度はきちんと本に基づいて 型紙も使ってみました。 ミディアム接着芯付き。 38cm×29cm×10cm
ままごん -
4
またまた孫のマスクです。 今回は小さめの柄で作りました。
ムーミンまま -
11
Aラインのシンプルなワンピースです。数年前にスワニー鎌倉さんで購入したブラックウォッチのタイプライターで作りました。
のあのあ -
7
【ラクダのランプ屋さん】 ひとまず完成 羊毛フェルト作品です。
はる -
11
トートバッグ 表面にアネモネの刺繍 内側にタブを付け、形を整えました。内側にポケットひとつ、A4ファイルが入ります。
Fluff -
6
主人のシャツをリメイクしました。シャツの形はほぼそのまま、裾もほどかずに調整。ポケットの位置を変えて、袖口はカフスを取ったらちょうど良い長さに。動きやすいように、脇にスリットを入れました。
フリージア -
4
初めてのハワイアンキルトに挑戦しました。 アップリケのカット、凸凹部分を縫う時が、きれいにできなかったが、また挑戦したくなりました。
たいよう -
7
職場の卒園式用に 職員お揃いのコサージュを作りました。 材料費は2400円 レディース8個 メンズ1個 全て100均です。
ももりんちーたんママ -
7
デニムの残りでトートバッグをとのリクエスト、ボケットを再利用しました。
チェルシー -
10
ボタンサロペットです! 『男の子にも女の子にも似合う服』 一目惚れした表紙のサロペットを作りました。 出来上がりを着せたら少し大きくて、裾を折ると股下が歩きにくそうだったので紐を背中部分で短くしてみました。なので襟ぐりが本よりつまった感じになっちゃったけど、ま いっか
ペンネ