-
21
アネモネ、フランネルフラワーの花とつぼみ、ラナンキュラスの2way花束ブローチです。 ブローチの他にも、ループを付けたのでチャームとしても使えます。
ちゃり -
20
本体は書籍、ショルダー紐は動画を見て作ったバッグです。柄違いの2枚を合わせるのが一苦労でした。
Bean -
9
先に投稿したカポック綿のトートバッグの残り糸で、鍋敷きが丁度2枚編めました。 久々に会うお友達二人にそれぞれプレゼント♪ 鍋敷き、ポットマット、壁に飾ったりして使ってもらえてらなぁと思います。
youyu -
13
初めて買ってみたカポック綿という天然の極太糸を使ってモチーフ編みのトートバッグを編みました。 四方モチーフ編みにしようかと思ったけどマチと底は中長編みの筋編みで編んでモチーフと繋げました。 見た目よりマチがたっぷりある分 割りと入ります。 ざっくりしてるので、頑張って内布もつけました。
youyu -
16
うさぎの帽子
ちくわ -
10
くまちゃんの鞄です。
ちくわ -
11
娘の帽子です。
ちくわ -
16
娘の水筒ケースを編みました。
ちくわ -
8
動物大好きな娘に作りました。
ちくわ -
8
以前作ったバッグからの改良版。
CeeDee -
14
エコアンダリヤで 10ヶ月の息子に麦わら帽子を編みました。 久々の編み物で 目が揃わず 何度もほどいて編み直し そんな時間さえ、やっぱりハンドメイドは 楽しいな と再確認。 かぶってくれるといいなぁ。
あかりんご -
14
ネット編みの巾着。 紐の頭にウッドビーズ付けました。
CeeDee -
17
リリナナさんの動画を見て かわいいなぁと思っていた模様を使ってポーチを作りました。 編んでみたらやっぱりすごく可愛くて 手持ちの糸で巾着とファスナーポーチを一気に量産してしまいました(*^^*) 他の色でももっと作りたいくらいです。 大きいファスナーポーチの方はセリアのインナーポーチで簡単に内布をつけてます。 丁度通帳が入る大きさになったので通帳ケースに良いかな。 緑のファスナーはナプキンがぴったり2.3個入るのでサニタリーケースに。 巾着の方は娘のリクエストで化粧ポーチや、充電機 イヤホン等小物を鞄に入れるときに使いたいみたいです。
youyu -
12
夏といえばの向日葵 花びらを沢山編むのが大変でした。
ちょび -
10
本を見て可愛いと思った「アコーディオンバック」を、自分の使いやすいように大きさ等を変えて制作中です
Ametrine0606 -
15
Yucca さんの 『neji_rib delta』
よしよし -
21
わすれな草のブローチです。 ブローチ部分を付けるのに一苦労しました。
ちゃり -
20
amirisu Sock Club 2023 『Woven Basket Socks』
よしよし -
18
スキマ時間に残り糸消費のカゴ色々… おうち型のかごは手持ちのコットンやアクリルの毛糸を寄せ集めて。 麻紐の楕円のカゴは多肉植物を並べて飾ってみました。 丸形は並べても良し、少しづつ大きさを変えて、重ねたり、蓋にもできるようにしました。
youyu -
17
前々から編んでみようと思って印刷していた ハマナカさんの無料編み図でパイナップル模様のネットバッグを編みました。 たまには一段一段編み図を見ながら編むのも楽しかったです。 荷物を入れると結構伸びて形が崩れるので、バッグとしてより毛糸玉入れたりとかの方が良さそうかも…使い方に迷います。
youyu