てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
22
作品説明
ロシアのオウルフォレストさんのキット「エメラルドシティ」です。
オズの魔法使いの世界がぎゅっと詰まったデザインです。
種類 クロスステッチ
使用糸 オウルフォレスト 段染め糸
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 32カウントリネン
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日
+ もっと見る

製作記録

日付

2021/01/11

オズの魔法使いが住んでいる都の門。
初めてのグラデーション糸で、左右対称になるように苦戦中〜。

日付

2021/01/26

エメラルドの宮殿が完成しました。
塔のてっぺんや中央のベルなどにラメ糸を使っています。

日付

2021/05/24

ケシの花畑とドロシーを刺しました。
ドロシーの顔や手足はリネンの布目一目に×を刺すので大変でした〜。

日付

2022/09/22

竜巻と飛ばされた家が完成。
家の下敷きになってる魔女の足も描かれています。

日付

2022/09/23

ネズミの王様完成。
王冠を金糸でやってみました。
もみの木のグラデーションもきれいにできました。

日付

2022/09/29

西の魔女、完成〜☆
ブーツが可愛くできました。

日付

2022/10/14

翼のついたサルと、オズの魔法使いができました。周りには布のハートと勇気の出る薬、ピンを詰めた頭があります。

日付

2022/10/20

南の魔女ができました。物語も終盤!

日付

2022/10/26

気球が完成しました。
これでカンザスに帰れるはず!

日付

2022/10/28

銀の靴の魔法でカンザスの家に帰ったドロシー。ハッピーエンドの最後のモチーフが出来ました。
これからアイロンをかけて額装します。

+ もっと見る

ぴなさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

ハナミズキのブローチ

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

【こども手芸時間】小学2年生〜中学3年生が対象のこども手芸講座です。

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方

たんぽぽの刺繍【図案有り】

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作