| 作品説明 | |
|---|---|
| 【リアリスティックトイ】 リアルな動物をフェイクファーで製作しています。 「キツネ」 project by Katya #動物造形 #造形 #ぬいぐるみ #アートドール |
|
| 種類 | その他の作品 |
| 主な材料 | フェイクファー、ポリエステル綿、グラスアイ |
| 使用量 | ーーー |
| 使用道具 | ーーー |
| 仕上がりサイズ | 約70cm |
| その他材料 | アクリル絵の具、オーブン粘土、シリコン、レザー |
| 費用 | ーーー |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2023-11-18 |
足先を除き、身体が縫い終わりました。
足先を作りましたが、毛の密度が低過ぎて、基布が透けてしまいました。
これは失敗です。
カットのし過ぎというのもありますが、
使用する部位に合わせた生地選びは非常に重要です。
やり直しです…。
足先を再作成しました。
前回の失敗を踏まえ、密度の高いフェイクファーを使用しました。
実物のキツネの足裏の写真を見ると、毛の中に肉球が埋まっているように見えるほど毛が長いので、それを表現し、毛を長めに残しました。
また、今回は肉球にもこだわります。
まず肉球の原型を作成し、型を取りました。
さらに黒く着色したシリコンに置き換えました。
見た目ではわかりませんが、ぷにぷにの肉球が完成です。
爪を作りました。
もう少しで完成です。































うわあ、製作過程も気になります!
サイズも結構大きそうですね!
コメントありがとうございます!
大きさもリアルサイズなので、尻尾まで70cm程あります。
製作過程をどこに残すか迷っていますが、しばらくここに載せていこうと思っています。
素敵!
こんなにリアルに出来るんですね。
ありがとうございます!
リアルと感じていただき嬉しいです!