てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
作品説明
リネンステッチで編みました、ネックウォーマー。
一番苦労したのは何故かボタン付けですw
普段あまりやらない太い号数だったので、裏に力ボタン付けましたが何か苦労しましたよ。
表はフラットな編み目ですが、裏はポコポコして可愛いので両面使える感じ。
…ボタン止めて輪にしたほうが良かったかもしれない…
種類 棒針編み 15号
使用糸 ?家にあった山の中から発掘
糸使用量 各40g程
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 縦15cm 横60cm
その他材料 木製ボタン、シャツボタン
費用 毛糸が不明、ボタンで100円
その他のシーン
完成日 2023-10-19
+ もっと見る
chaku
クリエイター
1年

リネンステッチ、初めて知りました。
しっかりした編み地になるのですね!

1 件の返信 最終返信:1年前
フミ縞
1年

chakuさん、お久しぶりです(^^)
これひたすら編む、掛け目、すべり目の繰り返しでできるんですよ。
縦も横も伸びにくい編み地になるので、バッグなんかに向いているかもです。
表も裏も可愛い編み地になりました。
編み散らかしているシリーズのヘリンボーンマフラーも同じ手法です。

フミ縞さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/1〜12「iroca」にゲストブランドとして植物や昆虫のアクセサリーを展開

PieniSieni

6/22申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

PieniSieni

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

【YouTube】サンタのミニブーツ

アクセサリートレイ

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

刺繍ルーム オンデマンド教室5期生 募集!!

オリジナルデザインの手刺繍スタイ