てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
4
作品説明
斜め縞模様のティーコゼ。
紅茶が冷めるのが嫌で編むことにしました。
毛糸のティーコゼは大きめに編むとくたっとしちゃうしぴったりに編むと不恰好になっちゃうし難しい。
種類 かぎ針編み 4/0号
使用糸 ハマナカピッコロ48と49
糸使用量 1.5玉ずつ程度
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 400円くらい
その他のシーン
完成日 2020-11-25
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/11/24

斜め縞模様にしたくて、仕上げまで決めないまま見切り発車中。
さあこのあとどうしようかな。

+ もっと見る

さおりさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

Tanno

8/12〜18 そごう横浜店 B1Fアクセサリーイベントスペースに出店

ソウタシエみんみん

8/22 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

9/10(水) 10:30〜12:30 ウッドバーニングで作るお家の小物入れ(ランチ付)

アトリエjuju

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

andeBooさんとコラボ猫さん キット or パターン ぼうぐるみ あみぐるみ

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

クタクタの甘えんぼうちゃん(単体販売)

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上