てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
7ヶ月
26
作品説明
カシュクールニットを、感覚で作ってみてます
広告で流れてきたカシュクールニットが素敵だなーと思って、作り始めました
編み図はないので、頭の中で広告で見たニットを参考に編んでみてます
種類 棒針編み 8号
使用糸 ポリエステル毛糸
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日
+ もっと見る

製作記録

日付

2024/12/01

メリヤス編みの後ろ身頃と、二目ゴム編みの前見頃です
綴じ接ぎは嫌いなので、続けて編めるところは編み、袖は身頃から拾い目して編むつもりです
前身頃が長いのは、カシュクールなのでそれぞれ左右の脇と繋がるからです
後ろ身頃裾のゴム編みを編んで長さを決めないと、前身頃の長さが決まらないため、あちこち編みかけになってます

日付

2025/02/23

なんか後ろ身頃のメリヤス編みが、これじゃない感でもやもやしてしまい、結局新しい玉を出して2本取りにし、針は15号に、一目ゴム編みで編むように変更しました。
(本当はイギリスゴム編みでと思ったのですが、断念しました。)
今までのは、前身頃を脇に繋いで、袖も編み始めてしまっていたので、解いてはいません。

+ もっと見る

sachiさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/1〜12「iroca」にゲストブランドとして植物や昆虫のアクセサリーを展開

PieniSieni

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜