-
24
コロナ禍でハンカチをたくさん使うのでチクチクしました
ゆちぞぅ -
8
浴衣生地でトート
ひろっぴ -
7
ショルダートート、エコバック、カードケース
ひろっぴ -
8
友人の誕生日に、ハワイアンファブリックで保冷バックを作成し、プレゼント
ひろっぴ -
11
初めてのくぐり刺しになります。 亀甲花刺しになります。
花 -
15
ロングアンドショートステッチでもみの木を刺繍し、スパングルでおめかししました。 12月のクリスマスイベントに連れて行きます。 ブローチ予備軍。
縫い工房 -
7
小さなドイリー
辻堂いろは堂 -
7
コースター
辻堂いろは堂 -
9
クンストストリッケンのドイリー
辻堂いろは堂 -
12
号数はうろ覚えです。去年 初めてこの編み方をやって、テキトーにやるとえらい事になるやつやと認識しましたw ティーポットにジャストなサイズ。細い糸でも厚みが出るので鍋敷きとか、太い糸で大胆に編んでラグとかいけそうです。
もふちぇび -
19
刺し子 小物 spicaさんで購入した刺し子ハンカチキットの色違いを作りました(*'▽'*)♪ オリンピック期間に刺し子は終わっていたけど、仕立てがなかなか進まず、やっと出来ました(*^^*) 裏地は晒しやガーゼ、デザインガーゼを使いました。
パンナ -
20
11
久しぶりにサコッシュにリース風なのを縫ってみたくなりました
ゆちぞぅ -
11
課題に沿った作品です。
りっちゃん -
11
以前刺しゅうしたエコバッグが 好評だったのでカラー違いでビーズ刺しゅうしました(^-^)/
パンナ -
7
生協の 私にもできる お裁縫の基本という キット第1弾の ティッシュケースです。 すごく詳しく作り方 書いてくれてました
たまちゃん -
6
細編みだけで編む、編み地が分厚くなる編み方で編んだマットです。
makiko -
12
クッションカバーを作った時の残り布で作りました 両方とも手縫いです 下の小さいのは100均の財布に縫い付けています
MIKO -
14
使っていなかった無印のトラベル用財布に気に入っている生地を縫いつけてみました
MIKO -
12
シマエナガ刺繍のリネンマスクをリクエストいただいたので、シマエナガ・枝に止まるシマエナガたち・キヌガサタケ・カワセミ刺繍のリネン立体マスクを制作しました。
縫い工房 -
9
【おかしなあみもの】からリボルバーを作りました。編むのは簡単ですが、組み立てが大変でした〜。
nmbcsally