-
7
かぎ針編みの練習も兼ねてアクリルタワシ的な、コースターにもなるものを色々編んでみた。初めてのリフ編みは可愛くて楽しい!
ゆーあん -
15
急遽お餞別で作った顔だけの羊毛フェルトのキーホルダーです。制作時間1時間半。体も作りたかったのですが、時間がありませんでした。明日プレゼントします。
エピガール -
3
10年以上使ってたエコバッグ、寿命が来たので、カーテンの余り布で同じ形のエコバッグ作りました。 小さく見えて、醤油1.8L2本、350ml缶6本パックが余裕で入る大きさです。 底は破けない様に3重縫い。
みるーゆ -
4
流行りのサウナハットを ワッフル生地の余り布と 使い古したバスタオルで試作しました サイズは深めで余裕もあって良さそうです 裏地は乾きやすいように プラスナップで外れるようにしました 型紙のパーツを5枚で製作
うらさん -
8
かぎ編みリボンのヘアバンドです。 クリームはベビーサイズ 赤はキッズサイズになってます。 コットン糸で編んでいるのでこれからの季節にピッタリです。
音彩 -
4
またまた孫のマスクです。 今回は小さめの柄で作りました。
ムーミンまま -
7
職場の卒園式用に 職員お揃いのコサージュを作りました。 材料費は2400円 レディース8個 メンズ1個 全て100均です。
ももりんちーたんママ -
14
あまり糸消費で作り始めたものの… また糸を買う羽目になりそうな予感…
音彩 -
6
子供用エコバッグ 買い物した時、子供がお菓子やオモチャを自分で持ちたがるので、小さいバッグを作りました。 カバンの中に入れておいてもかさばらないよう、1枚仕立てにしています。
かまやつ -
9
余ったカーキの毛糸でポーチを編んでみました。 ゴールドのボタンをポイントに。 開け口はボタンのみで簡易的な作りです。
ひーちゃん -
10
3
子供のぬいぐるみ用のリュックです。 遊ぶために必要な付属品がいつもどこかへ行ってしまうので、ぬいぐるみ本人に持っていてもらうことにしました(笑)
かまやつ -
7
すてきにハンドメイド3月号 春のスヌード スカーフをリメイク はぎ合わせるときに半分ねじりを入れてみました。
yokko -
11
すてきにハンドメイド3月号 キャラメルポーチ 細長く縫って裏返して広げるとかわいいポーチに変身!びっくりかわいくてテンションあがりました
yokko -
4
友人の還暦祝いに赤いマスクを作ってプレゼントしました。
モフフ -
11
家にある端切れでコンビニ用のエコバッグです コンビニ以外でも少量のお買い物だと 便利です(^^)
chie -
6
子供がめるちゃんを紐でおんぶしていたので作ってみました。ネットで100均のもので作れるものを探して作りました。久々のミシンで縫い目が下手くそな場所がちらほらf(^^; でも子供が喜んでくれたのでよしとします。
nekona -
14
先日姪っ子が生まれたので、お祝いで名前入りのベビースタイを作りました!頭からかぶせるだけで装着できる、ゴムスタイです。
ゆうしん堂 -
5
大好きな薔薇柄の生地で 10cmのバネポーチです。 小物入れに、バッグの中の整理に使えます^ ^
naturalbasket -
5
爽やかな水色の生地 イヤホンや充電器など小物入れに使いたいと思います^ ^
naturalbasket -
15
余った毛糸でコースターを編みました
ウミウサギ。