てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 中国のカシミアニットを扱う工場でパーツを作ってもらい、国内のニッターさんに縁編みなどを編んでもらい仕上げてもらいました。 温かくて毎年着ています。

    トヨヒデカンナ
  • コカキコさんの トートバッグです。 編み出したら最後までぶっ通し編めるので 簡単で楽しかったです! 友達への誕生日プレゼント用。

    A☘️T
  • モナリザをモチーフに編みました。 着ていく場所を選ぶセーターです。

    トヨヒデカンナ
  • 面白いテキスタイルをデザインしたくて作りました。 ベースは手編みでニッターさんに編んでもらい、縁編みは機械編みで仕上げました。

    トヨヒデカンナ
  • 中国のカシミアニットを扱う工場へパーツ編みを手配して、国内のニッターにパーツを組み立てて仕上げてもらいました。 コクーン型のスカートがお気に入りです。

    トヨヒデカンナ
  • 段染めの糸を2本どりにして編みました。 面白い色の出方にになりました。

    トヨヒデカンナ
  • 友人にプレゼントするレースドイリーを編みました。 2列の葉っぱのモチーフが隠れています。

    にんぐる
  • 初めて麻紐で編みました。やはり、進み難かったですが、出来上がってよかった!最初に描いていた物とは、違った作品ができました笑

    きのみ
  • 始めにバック(素敵にハンドメイド)を作って、糸がまた売っていたので、お揃いのベスト(オリジナル)とアマビエ様(#knitivy)作った。ベストはまっすぐ編んで腕の部分を開けた簡単な物です。

    M☆510
  • 段染めの糸をベースに数種類の色の糸を編みこみ模様で編んだら 面白い模様になりました。

    トヨヒデカンナ
  • 身頃を編んだ後に、アクリル絵の具で編地にペイントしたところが楽しかたです。

    トヨヒデカンナ
  • 好きな糸を組み合わせてつくりました。 全体を手編みで編んで、縁取りは家庭用機械編みで編みました。

    トヨヒデカンナ
  • 小さめの巾着袋です。本を見て自分用に作ってみましたが、母にも同じモノを作ってあげたら、とても喜んでくれました❗️

    さくらまーく
  • ポーチを作ったので、かぎ針編みで花のコサージュなどをつけました^_^

    さくらまーく
  • ちみっこ巾着です。ピルケースだって可愛く!ちっちゃい編み物にハマっているのでレース糸やヘンプヤーンで編んでます。約底3cm×高3cmです。

    ぱむ
  • ぷっくりハート編み込み巾着 2個目

    ぷう
  • ジョグレスストライプで全ていこうと思ってましたが、途中で糸の残りが怪しくなってきたので、変更(^^) とりあえずこんな感じに仕上がりました。

    saKi
  • なみなみ麦わら帽子

    音彩
  • 6

    オーガニックコットンのセーター 「風工房の定番ニット」の裏表紙の作品を参考にしています。袖口を狭くしたり、衿の目数を減らしたりしています。本を見たときから気になっていたパターンで、ウールの季節まで待てず、コットンで編みました。秋に着ようと思います。

    イトネ
  • ちいさな手あみ かわいいニット より ウッドビーズ編み込み 袋口はアレンジしました

    ぷう