-
4
ネックレス
ケイ -
7
6
サマーヤーンで靴下を編む。 今回もつま先から。
いけひさ -
8
1
かえるです。 縫い付けが苦手なので手と足を一筆編みにしました。 目を大きく編みすぎたので小さくしました。 かえるの顔の中にSmileがいます。
yoshiechan -
13
明るいトルコブルーのサコッシュです。 毛糸一玉で編みました。 初めて内袋をつけたのが、大変でした。
うりぬんはなだ -
4
ピンクのモヘアで作った、お人形のサマードレスとバッグ
Fumi -
7
カラーがとても可愛くて好みなので、早速履いてます! が、やはりかかとの穴が気になる〜(*´Д`*)
saKi -
4
余っていたモヘアの毛糸で、娘のお人形のドレスとリボンの髪飾りを作った。ノースリーブのドレスとお揃いのケープ。
Fumi -
5
娘のお人形のドレス。それに合わせて、ヘッドドレスと靴下も作った、
Fumi -
14
5
リフ編みのバスケットが完成しました~(^O^) 途中で毛糸が足りなくなったので、2色のバイカラーにしました。 配色バランスにかなり悩みましたが、満足のいく出来上がりです。 ヤーンボウルとして活用したいと思います。
にんぐる -
6
3
フェリシモの《かぎ針編みのお花きんちゃくの会》 モッコウバラ 花言葉/友情 出来上がりサイズ 底の直径8cm 高さ11.5cm
fiore antica -
7
足首をエストニアスパイラルにしたら、とても良いフィット感。縁もひらひらして可愛いです。 エストニアスパイラルは右上一度だとフラットだけどギザギザ模様がはっきり出るし、左上一度だと立体的に。段染めのデザインによってどちらにするか楽しく迷います。
ecp -
3
チワワとトイプードルの雑種、女の子です。かなり小さい子でサイズ合わせて編むのが難しいです。首と胸でボタンでとめるポンチョタイプです。
nmbcsally -
4
円座を編みました。ほんとは同じ物を2枚編んで編み合わせるのですが、糸が足りず、外出自粛中のため買いにも行けないので、裏はただ円に。
michi0304 -
3
クマからウサギさん 耳をアレンジしてウサギにしました。
yoshiechan -
11
レース糸と刺繍糸であじさいのコサージュを作りました。 刺繍糸は初めて使いました。中間色が豊富で編みやすかったので、また使いたいと思います。
甘露舎 -
4
サボテンのピンクッション 植木鉢を丸みが出る様に編んでみました。
yoshiechan -
6
動画見ながら編みました。動画通りの段数だとかなり大きくなったので、段数は自分に合わせて減らして、ついでにかぎ針のサイズも小さくしました。二足一気に編んだら腕が痛くなりました。。。
nmbcsally -
12
4
七分袖くらいのカーディガン。 身頃の前後で模様が違っていて、あまり飽きずに編めました。 前立ては元は一緒に編むデザインでしたが、ゴム編みに変えてあります。 (ヨーロッパの手あみ2016春夏の15) 糸はピエロさんのカルタ(コットン90%シルク10%)なのですが、これがとっても好みの質感で。一目編むごとに少し伸縮する感触があって気持ちよく編めてしまいました。この色しか買っていなかったので、機会があれば色違いで今度はこれより丈の長いセーターなど編みたいと思ってます。
イトネ -
4
ずっと前に買ったレース糸が出てきたので、ストールを編みはじめました。
チョコぴょん -
8
プーリングで作るがま口
おひさま