てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
YouTubeゆいとまchannelさんの動画を参考に一年ぐらい前に作った色違いの兄弟バッグ(少しサイズを変えたので)です。これからの時期にサブバッグにいいかなと思って引き出しから出してきました。目が細かいので時間がかかりましたが、チマチマ編むのが楽しかったです。
種類 かぎ針編み 4/0号
使用糸 レインボーコットングリッター
糸使用量 1玉ずつ
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-01-17
+ もっと見る
totomomo
3年

可愛い!私も好きな色合い(^o^)
目がキレイに揃ってて美しいですね!

私も何か編もうかなー。

2 件の返信 最終返信:3年前
はるりょう
3年

totomomoさん、ありがとうございます!
グリーンの方は久しぶりの編み物にまだ慣れてなく、YouTubeを見て試行錯誤しながら何度も編み直したので、イエローの倍ぐらい時間がかかりました(^_^*)
グラデーションの糸だと、色の変化があって編んでて楽しいです。
totomomoさん、編み物が遠のいているそうですが、是非今度は柔らかい糸で復活を!
(私も、麻紐のバッグ編んだ後、しばらく編み物遠のきました…)
作品楽しみにしてますねー(^_-)

totomomo
3年

グラデーションの糸、私も好きです(^.^)

そうなんですよー。右手の親指の付け根がヤバくて(;-;)それ以来、編み針の持ち方を変えましたが…
絶賛遠のき中ですが、春色の品物をなにか、編んでみたいと思います。
もちろん柔らかい糸で(^_^)v

はるりょうさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【パターンファブリック】こども甚平(うずまきフィッシュの群れ)

ウエノアヤデザイン

【カットクロス】猫たちとお気に入りの椅子

ウエノアヤデザイン

【カットクロス】Joyful Pea Pop(5色)

ウエノアヤデザイン

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

松村 忍

神奈川県小田原市「さしこくらぶ」は、初めてでも安心の刺し子教室

あさぎや

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

X’masのオーバルリース作り

ディマンシュ

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

PieniSieni

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

「困ったとき」シリーズ 新刊発売!

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

新刊「作って楽しい! プレゼントにも! 子どものハンドメイドレッスンBOOK」

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

たおるちゃん

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り