てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
4
作品説明
新生児~12ヶ月の赤ちゃん用のベビードレスです。本を見ながら編みました。
種類 かぎ針編み 4/0号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-09-10
ヘルプコメント
新生児用のベビードレスを編み、完成したのですが、肌着や2ウェイオールの上に着せる予定で実際重ねてみたら、ベビードレスの横幅(胸囲)が広過ぎます。
ほどいて編み直す気力がもうないのですが、今からどうにかする方法ありますか?脇の位置を合わせると袖丈は2ウェイオールと同じくらいです。
+ もっと見る
chaku
クリエイター
4年

こんにちは。とても可愛いベビードレス(^^)
ゆったりしている方が着脱もさせやすくて良いと思いますが、
気になるようでしたら、例えば、ボタンの上から3番目くらいのところの模様編みの穴の部分にピンクのリボンなどを通して、ちょっと絞るのもありかな?と思いました。
いちいち結ぶのも大変だと思うので、片方をリボン結びのカタチで縫って、ぐるっと穴を通して長さを調整したうえで、スナップをつけるとかそのまま縫い付けてしまうとか。
すみません、編み物の手法では思いつかない初心者なので、そんな方法のご提案しかできず。
すぐに大きくなっちゃうので、赤ちゃん時代を楽しんでくださいね~

1 件の返信 最終返信:4年前
ぴなこ
4年

ありがとうございます。試してみます。

ニットデモッテ
クリエイター インタビュー
4年

こんにちは。
可愛いベビードレスですね!
私もchakuさんと同じことをご提案しようと思っていました。
もうひとつは 同じ色の毛糸が他の色の毛糸でくさり編みしたものを同じように1周通してちょうど良いところまで絞り胸のあたりでリボン結びをするのはいかがでしょうか?
くさり編みを長めにしておけば成長に合わせて調節できると思います。

1 件の返信 最終返信:4年前
ぴなこ
4年

ありがとうございます。試してみます。

てー坊
4年

はじめまして。かわいいベビードレスですね。
胸のあたり、前見頃だけに別糸(色の違う方がかわいいかも?)で、スモッキングのような刺繍をするのはどうでしょう?

1 件の返信 最終返信:4年前
ぴなこ
4年

ありがとうございます。だいぶ難易度高いですが、スモッキング可愛いですね。

ぴなこさんの他の作品 全作品を見る >