作品説明 | |
---|---|
久しぶりに前作を編んだら面白くなってしまい、自分用のストールを編むことにしました。 去年のセールで買った毛糸を使います。 ダブルニッティングは頑張っても全然進みません。 シングルなら倍編めるという事ですもんね。 |
|
種類 | 棒針編み 8号 |
使用糸 | シャイニーグラデーション(白)、モナステラ(ピンクグラデーション) |
糸使用量 | ーーー |
ゲージ | ーーー |
仕上がりサイズ | ーーー |
その他材料 | ーーー |
費用 | ーーー |
その他のシーン | |
完成日 |
前作を編んだら楽しくなってしまいました。
好みの色なのですが、糸がツルツルしていて編んでいる内に移動してしまいます。
2本の糸が離れているのが理想ですが、気づくと重なってしまい編みにくいので、ダブルニッティングには向かない糸なのかも。
ダブルニッティング用のリングも有るようですが、今更どうなんだろう??
編み込みとかダブルニッティング、ヤーンガイドあると便利ですよね
よかったら私の過去投稿に手作りの仕方書いてあるので参考になさってください
ちょうど良い位置に止まってくれる指輪が有ったので、それで何とかなりました。
更新時に画像を貼ってみますね。
スリップさせた直後の最初の目を編む時に、糸を交差させる事が習慣になってているので、ヤーンガイドを利用した時にどうなるのか・・・指輪が台座になって、上部が回転するような物が有れば良いのか・・・設計屋の夫に相談してみます。
ヤーンガイド使ってても、編み地を返した時に2本の糸が交差するようになりますよ
それでなんとかなってます^_^