てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • Mirabilia「Princess Elliana」翻る布の躍動感とこれでもかというぐらい豪華なドレスデザインときらめくビーズが最高にかっこいい図案です。

    朝井
  • Andriana「Cofee Admirers」フレンチノットが使われていたり線の濃淡を二本取りと一本取りで表現しイラストっぽく見せているなどの工夫が面白いキットです。

    朝井
  • Letistich「SeaPort」色の濃淡だけではなくクロスとハーフの組み合わせた繊細な空の表現が素敵なキットです。

    朝井
  • 初めてのわらべすくさん、柿の花アレンジです。糸が足りなくなりそうだったのと綺麗に刺せないので色にこだわって投げ出さず最後まで刺せるようにしました。刺し終える事が出来て嬉しいです。

    桜子
  • 22

    ハンカチ 任期満了で退職する職場の、お世話になった皆さんに、記念に渡すハンカチを編んでいます 現在27枚 最終出勤日の8/22までに 50枚目標 最終出勤日を過ぎてしまいましたが、出張や有休の方分のハンカチも完成しました 明日仲良しさんに託すことになりました

    sachi
  • 幡ヶ谷仮面展の展示用に作った作品です。 立体刺繍で枝垂れ桜を作り、仮面に仕立てました。

    水谷禎子(みずたに さちこ)
  • 岡まり子さん クマの編みぐるみ(ネッカチーフ付)

    まる
  • 5番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 4番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 3番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 2番目につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 最初につくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 6番目に制作した作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • オリムパスさんの『くぐり刺しの花ふきん−朝顔−』を刺しました。 表目に糸をくぐらせているので、裏側はシンプルになるんですね。赤が全く見えていないので、ちょっと不思議な感じです。 今回、外枠は糸端を表に出して、フリンジみたいにしてみました。

    みぽみぽ
  • オリムパスさんの花ふきん −La bouquetiere− Sakura を刺しました。 残り糸を使いたかったので、いろんな柄のある図案のものを選びました。おかげで、とてもカラフルになりました。 ただ、外枠の赤糸は、別の色にすれば良かったなと、ちょっと後悔が…。でもやり直す気力はないので、このまま使おうと思います。

    みぽみぽ
  • 剣道の面の形のポーチは検索してもなかってので 面を見たら、イラストを参考に型紙を作ったり、布でサンプルを何度も作ったり、直したりしながら形にしました。

    matomato930
  • プライスプリット技法のバスケタリー作品です。2024年4月のプライスプリット展Vに出品したものです。 コットンとアクリルの糸を撚り合わせてコードを作り、コードを割ってコードを通すことで、しっかりした立体を組みました。 仕上げは縄文時代の火焔土器のイメージに呼び寄せられた感じです。

    じな工房
  • 草木染の糸で刺繍した花。 中央は、ハーダンガー刺繍です。 布を切るのは、いつも緊張します。少しずつ、半年ほどかけて出来上がりました。

    Sweetstreat
  • 春に編んでいたボビンレースのリボンが50cmくらいになったので、つば広のストローハットを編んで付けてみました 風通しが良くて使いやすいです

    ことりっず
  • クチュリエのキット2作目です。 1段1段が果てしなく、途中放置して、やっと完成です。パーツをつなぎ合わせるのが苦手です… 巾着、とくに用途がないけど、飾ると可愛いです♡

    snowdrop